今回のスタイリングは、go slow caravanのW-FACE POCKET T-SHIRTSを使用して作り上げました。
こちらのスタイリングのコンセプトは、「半袖Tシャツのベスト活用」を意識したものです。
半袖Tシャツをベストとして活用するには、まずその半袖Tシャツの素材を確認して、或る程度地厚なタイプを選ぶようにします。
そうでないと下に重ねたアイテムの色が透けてしまったり、素材が薄いと重ね着したアイテムとのチグハグ感が出てしまったりするからです。
なので今回使用したTシャツは、W-FACEで元々2枚の素材を貼り合わせたタイプなので、ベスト仕様としてもバッチリ決まります。
またベスト仕様にする時にシルエット面で気を付ける点は、アームホールの太さがインナーに着る長袖よりも大きくなければなりません。
またレイヤードを上手く見せる為、出来たら裾からも重ね着したアイテムがチラ見せ出来るくらいの丈感の方が好ましいです。
上記の条件さえ整えば、インナーに入れるのは長袖のカットソーだけでなく、長袖シャツでも構いません。
今回もTシャツの淡いブルーを強調する為に、他のアイテムをホワイトとベージュのみで合わせ、軽く見せながら統一感も作るようにしています。
自店アイテム以外の組合せアイテム
■ワッフル・ロングTシャツ
使用しているのはベイクルーズのオリジナルブランドのアイテムで、少し厚みがあってルーズシルエットのタイプなのが気に入っていて、このようなレイヤードに良く利用します。
こちらに似たアイテムでお勧めなのは、この厚手のワッフル仕様のカットソーになり、カラーバリエーションも豊富なので好みの一枚を選ぶことが出来ます。
■カーゴパンツ
スタイリングではヘリンボーン生地でテーパードの入った、サイドポケットの位置が少し高めに配置しているカーゴパンツを使用しています。
こちらのパンツは生地感とシルエットはほぼ同じなので、春先に太目のテーパードパンツとして、様々なスタイリングに活用出来る便利なモデルになっています。
ちなみにaddict(s)で取り扱っているアイテムは1点あるので、こちらもご紹介しておきますね。
商品解説
W-FACE POCKET T-SHIRTSは、表地と裏地の2枚の違う色の生地を貼り合わせ、地厚に作ったモデルになっています。
裏地が裾や袖からチラリと見えてアクセントとなり、左胸のポケットもW-FACE仕様が目立つように付けらています。
カッティングはラグランスリーブなので、デザイン的な面白さと動きやすさを兼ね備えたデザインになっています。
パーソナルスタイリストについて
尚blogの管理人はセレクトショップの運営以外も、パーソナルスタイリストとしても活動していますので、興味がある方は下記のフォームからご依頼くださいね。
・トータルコーディネート:5,500円(アンケートのみは無料)
・当店の購入商品の組合せ:3,300円(アンケートのみは無料)
・当店の商品同士での提案:無料
パーソナルスタイリストの利用法






