ヴィンテージ・レイヤードスタイル : chore jacket | 福岡のメンズパーソナルスタイリストaddict(s)

福岡のメンズパーソナルスタイリストaddict(s)

パーソナルスタイリストの活動記録とセレクトショップで取り扱っている商品の紹介をしています

今回のスタイリングは、eofmのchore jacketを使用して作り上げました。

 

 

こちらのスタイリングのコンセプトは、「ヴィンテージ・レイヤードスタイル」を意識したものです。

 

 

 

 

コットンとウールの混紡で作られているこのジャケットは、裏地が無い一枚仕立てになるので3シーズンは活躍出来るアイテムなのですが、冬だとレイヤードをする事で、防寒対策をしながら着るのがお勧めです。

 

 

今回はロングシャツとの間にパーカーを挟みこむ事と、ボトムスに地厚な刺し子デニムを使用する事によって、防寒効果を高めるようにしています。

 

 

 

 

このジャケットはビッグシルエットで作られてはいるのですが、丈感はジャストになっているので、大人が楽しめるオーバーサイズの作りになり、その丈感を利用してレイヤードアイテムの丈感をそれぞれずらす見せ方で、シルエットを立体的にする効果があります。

 

 

今回はシャツはわざとロング丈を利用し、パーカーも若干長めで裾がチラッと見えるようにバランスを取り、脇からボトムスへの繋がるラインも一直線になるように調整しています。

 

 

 

 

カラーバランスについてはジャケットのカーキを軸にして、グレーとネイビーのみを使い、色のトーンを同程度にまとめる事で上品な仕上がりにしています。

 

 

 

自店アイテム以外の組合せアイテム

 

 

■ロングシャツ

 

スタイリングに使用しているのは、SACAIのストリング付きシャツですが、似た感じでお勧めだと、アウトドアブランドのアクシーズクインエレメンツのシャツが、シンプルながら洗練されていて、レイヤードの時に上手くまとまりやすいです。

 

 

 

 

ロングシャツの上に重ねる場合は、わざと短丈のアウターがお勧めですが、一枚で着る場合はボタンを全開にしてコート風に着ても良いので、色々着こなしが楽しめるアイテムになります。

 

 

 

■刺し子ワイドデニム

 

今回使用しているAOZORAのパンツは、当店では人気で完売してしまったモデルなので、オンラインで扱っている同ブランドの別アイテムを紹介させて頂きます。

 

 

ちなみにこちらはペインターパンツをモチーフにして、丈感も短めでテーパードが掛かっているので、身長に関係なく万人に穿けるのが強みです。

 

 

 
 

 

 

このパンツは春夏の季節にはTシャツと合わせるだけでも様になるので、持っていて使い勝手が良い一品になります。

 

 

 

 

ちなみにaddict(s)で取り扱っているアイテムは3点あるので、こちらもご紹介しておきますね。

 

 

 

 

 

 

 

eofm : primitive parka

 

 

 

MASTRO JAPAN : WIDE BRIM HAT

 

 

 

商品解説

 

 

chore jacketは袖も長めに作られていますが、袖先に向かって絞られていないので、好きな部分でロールアップして遊べる作りになっています。

 

また前面の生地の切り返し部分の上下にシームポケットを作ってあるので、シンプルなデザインの中にアクセントとして取り入れてられていて、同時に実用性も兼ねています。

 

 

 

パーソナルスタイリストについて

 

 

尚blogの管理人はセレクトショップの運営以外も、パーソナルスタイリストとしても活動していますので、興味がある方は下記のフォームからご依頼くださいね。

 

 

・トータルコーディネート:5,500円(アンケートのみは無料)
・当店の購入商品の組合せ:3,300円(アンケートのみは無料)
・当店の商品同士での提案:無料

 

 

アンケートフォーム

 

 

パーソナルスタイリストの利用法