ご訪問ありがとうございます。
40代、看護師、2チワワのオカン
ちゃいみーです◡̈
箱入り①号が虹の橋を渡り
ひとりお留守番になってから
ずっと遊んでなかったおもちゃを
引っ張り出して来て遊ぶようになった
箱入り②号。
フダ子さんよりカラダがちっちゃかった頃から
箱入り②号のお気に入り♡
ちなみにブタ子さんがつけているバンダナは
箱入りさん達がトリミングに行った時
付けてもらってた物です。
箱入り②号は生まれつき肝機能が悪かったけど
当時かかりつけだった動物病院では
何度お願いしてもエコー検査をしてもらえず
全身麻酔下でのCTばかり勧められていて
確定診断がつかないまま月日が流れました。
転院をして初めてエコーをしてもらったのが
箱入り②号5歳の時でした。
その時に「胆泥症」がわかりました。
もっと早く診断がついていれば…
手術してあげたい気持ちもありましたが
麻酔のリスクと肝機能の数値から
手術をせずに様子を見る事になりました。
でも今の箱入り②号の症状を見ていると
若いうちに胆嚢を摘出しておけばよかったかな
とも考えてしまいます…
箱入り①号が前庭疾患、認知症の進行で
市販のごはんを食べなくなった頃から
ごはんを手作りするようになりました。
災害などの万が一の時のために
カリカリも食べ慣れていた方がいいと思って
箱入り②号にはカリカリも食べさせています。
だから手作り…と言っても
本格的に手作りごはんにしている方みたいに
毎食メニューを変えたり都度作ったりは
していません💦
今回は色々お野菜を混ぜた物を作りました。
愛情もたっぷり入れておきました♡
これがめっちゃ食いつきがよくて。笑
おかわりの要求がすごかったです。
喜んで食べてくれると作り甲斐があります♪