ペットロス | 社会不適合女とチワワの暮らし

社会不適合女とチワワの暮らし

看護師、2チワワのおかんです。
全般性不安障害でメンタルクリニック通院中。

先住犬:17歳で虹の橋を渡る
現住犬:2013年生まれ
私:アラフィフ

「拗らせ女」と「シニアチワワ」のリアルライフを発信していきます。

ご訪問ありがとうございます。
40代、看護師、2チワワのオカン
ちゃいみーで◡̈


箱入り①号が亡くなる1ヶ月前の
17歳のお誕生日。
ステーキも食べられる程だったのに…

前庭疾患で24時間ぐるぐるバット状態だったし
ほぼ目が見えてなくて認知症もあったし
粗相が増えて来たからおむつをしていたのに
最後の最後まで自分でトイレに行っていました。
自分で水を飲みに行こうとして
転倒したりぶつかったりして
結局水が飲めず倒れ込んでいました。

お留守番させられる状態じゃなかったのに
長時間お留守番させていた事が
箱入り①号の命を短くさせたと思います。
悔やんでも悔やみきれません…

だから、箱入り②号とは
出来るだけ一緒に過ごしたいと思っています。

パートなので働いた分しかお給料がないけど
お休みの融通がきくのがパートの特権だと
プラスに考えています。

お給料の中から箱入り②号の医療費と
生活防衛費(半月分くらいは欲しい)を
少しずつ貯めて行きたいです。

目標としては
箱入り②号の医療費→30万円
生活防衛費→120万円
合計150万円を少しずつ貯めて行きたい。


毎日泣いて過ごす…とか
事あるごとに涙して…とか
そういう感じはないんだけど
やっぱり私にとって
箱入り①号の存在は唯一無二で
箱入り②号にもそれは埋められないんです。

箱入り①号が急変した日に
どうして仕事を休まなかったのか…
もっと一緒にいてあげればよかった…
日に日に後悔と寂しさが募ります…😭

ちゃいみーのおすすめ品