Ririアロマの勉強に挑むのは実は3度目
1回目は20代の頃
まだまだひよっこで『裏切られる』とか『騙される』
なんて知らない頃
過保護に育てられあまちゃんだったRiriに起きた事件
詳しくお話すると本が出せちゃうくらいなので
簡単一言でお伝えするなら
仕組まれた人生のレールに乗った感じ
はじめて心が壊れた
食欲ないし食べても吐いちゃう
みるみる痩せて40kg切った時に
自分でおかしいと気づく時にはだいぶ遅く
病院へ行くも病院=病気?
『じぶんがおかしい?』と思うことでますますどツボに
処方される薬も合わず余計に吐き気と過ごす日に
友達の誰の声も心には入らずそんな時に
初めてもらったアロマが興味をもつきっかけに
なんの知識も無く『好きな香り』に少し気分がよかった
それからはその香りを嗅げば大丈夫というお守りになった
嗅覚はダイレクトに前頭葉に到達し
それらが影響し匂いの記憶だけは何年も残るそうです
その時の香り=安心する
あのとき大丈夫だったから今も大丈夫という
理由付けをしているのかもしれませんね
アロマテラピーにより少し心に余裕の隙間が出来き
『人の言葉に耳を傾ける』ことが出来るように
友達に無理やりバッティングセンターに連れて行かれ
目的は『体を動かすこと・日光にあたること』
だったようですね
あのときは、復活する隙間ありがとう
心回復とともにアロマのお勉強もおろそかに
その時のアロマの先生と相性も良くなくてそのままに
あの時の自分に教えてあげれるなら
40kg切っても大丈夫25年後には
まるまるしてるので心配いらないよって
誰かが支えて・救ってくれる人に出会えるよって
意味もわからずアロマがRiriの心を
少し楽にしてくれたは事実
香りと脳と関係
精油が持つ成分を知った今なら納得出来るのです
そうしたら有効に使いたいと思ってしまう
芳香だけではもったいない
いつもより少し快適な時間を過ごし
大切な人たちにも
しあわせな気持ちになってもらえたらいいなぁ
そんな思いで3度目にやっと本気に奮闘中です
ちなみに2度目は自力での勉強・・・・
LAで子育てしながら勉強しようと
アロマテラピー通信教育一式持っていきましたが
本を持ったまま毎日寝てしまって全く無理でした