今日のおやつは芋餅では無くおから餅
 
先日移動販売のお豆腐屋さんが来て…。
お豆腐2丁で良かったのですが『これだけでよろしいでしょうか?』
 
キョロキョロ!!
それは、もうちょい買ってって事?
それとも以上ですか?って事?
 
案外小心者なので『じゃーおからも…。』
というわけで『おから餅』にしました
 
【簡単おから餅レシピ】

お豆腐屋さんのおから 250g

片栗粉 150g

水 200cc〜

 

*醤油 大さじ4 (60cc)

*酒  大さじ4(60cc)

*砂糖 大さじ5

 

オリーブオイル

お好みで焼き海苔

 

面倒くさがりのRiriはいいもの持ってます(笑)

子供が途中で喋りかけても大丈夫ウインク
 
本当はレッスン用に買ったのですが
紙コップで済んだので本来の使い方で使ってます
 
案外便利でラブラブ
どこかに在庫であと3個あったような・・・。
 
粉物は各入れ物によく使う計量スプーンが
入っているので液体専用として使っています

 

 
ボールにおから・片栗粉・水を入れよく混ぜます
そして適当に丸て潰す
この時に亀裂が入らない程度まで水を入れます
※お豆腐屋さんや販売しているおからによって
水分量が違う為、目安にしてください照れ
 
オリーブオイルをひき両面こんがりするまで焼く
揚げても良いと思いますが試したことはありません
 
楽してそこそこ美味いがRiriのレシピ音符

こんがり焼けたら*の調味料を入れて水分がなくなるまで

中火で煮詰めます
お砂糖はお好みで調整してくださいねナイフとフォーク
 
海苔を巻いても巻かなくてもOKです
 
おからは栄養たっぷりだし、罪悪感の少ないおやつ
おやつ・・・か?すっごい満足感たっぷりなので
昼食でもいいのではびっくり
 
出来立てを残さず食べてね
残すと多分硬くなると思われます・・・・。
残ったことがないので参考にならずごめんなさいショボーン
 
おやつなら4人分くらいできます
買ったおからが250gだったからチュー
 
試してみようと思うかたは、半量から試してみてね(笑)