まちの商学校
 
本日は母の日です
お子様が一生懸命お母様を想い作りました
 
{4196E8DC-182F-4E44-ACE5-0AFCAF1F89C0}
 
 
リボンも頑張って自分で結びました照れ
{EFEE548D-E235-470B-B74E-5A0B85C9816F}
 
 
リボンって結構難しいです
姉妹で参加してくれました
 
残念ながら今日はお母様は
体調が悪く寝込んでいるそうです
 
早く元気なママになりますように
{03B31C8D-837C-4EF9-8AEE-726780ACEA0D}
 
 
離れて暮らすお母様とご一緒に
同じ時間を共有していただけました
 
{8E66AE2F-E1FA-4BB8-A48A-01173D43DA54}
 
離れていても見るたびに思い出せる
Ririの心に残る嬉しい言葉でした
 
{08E94553-EE91-4500-B2E1-4EBD6504F4FB}
 
 
 
{245DCA2E-9FE8-4E22-B531-13151CC02F0C}
 
 
色合いがすっごく気に入ってるとおっしゃられてました
 
いつもRiriが言う
ご自身が作ったのが1番可愛い照れ
 
そう思っていただけることが何より嬉しいです
{21468700-1DD4-4875-A138-BCCEE5580FF0}
 
 
 
午後の部は大人時間でした
やっぱり母の日
大きな娘さんとお母様の参加の方も
 
{30F21F65-0700-4B92-9CBE-E33229605497}
 
 
 
 
 
{F9A6A84F-9A93-4969-A687-C52FA092B2FE}
 
 
高校生の娘さんと一緒に参加してくださいました
娘と一緒に作る時間
思い出の1つになってもらえたらいいなぁ照れ
 
{157FEF2E-9DC3-4786-AA78-8ABEA37C8F51}
 
 
 
{86966591-534A-496A-97F5-FD72C6C33FE5}
 
 
 
{A335E3F4-C5E5-4B7F-84C7-E1F99B8B724C}
 
 
{D6C74452-9A87-4B97-BB06-6E3DE4FF06CB}
 
 
 
{5E268F87-64C9-45E4-992D-FE1E71FE62B6}
 
 
皆様、ありがとうございました照れ