ハーバリウムワークショップ
今年は残す所、数回となりました。
今日は、小さなお客様もご一緒です
体験の方が2名
次回から定期コースご希望のお客様との
3名でスタート
浮きやすいペッパーベリーを入れての体験
なかなか難しかったかと思います。
今日は、こんな感じに仕上がりました。
体験では紫陽花とかすみ草で
絡ませながらデザインしていきます。
瓶の大きさによって
花材をカットする大きさも変わります。
丸い瓶は引っ掛かりが少なく
はじめのうちは角瓶かテーパー(円すい型)が
作りやすいです。
浮きやすい、花材のペッパーベリー
やライスフラワーは
かすみ草を絡めて入れて行くと浮きにくいですよ
CRAILでは高粘度のオイルを採用しています
オイルは高価になりますが花材が安定し
せっかく可愛くできたのに
がっかりということが少ないのです
11月・12月とお休みをいただきました。
色々な事を1度には出来なくて、みんなおろそかになってしまう。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
まさにこれですよ。
時間があったらもっと可愛くできるのに
とか出来てないことがいっぱい。
仕事も子育ても他にも色々(笑)
そんなわけで沢山考えて
決断したことがありますが
ご報告は、後ほど