デイサービスのポインセチアを作るボランティアを終えて反省点がかなりありました。

 

まず、パーツの1つ1つが小さかった事。そして、グルーだと乾いてしまう事。

パーツが小さいとつまんで貼ることの大変さ、時間が経つとグルーが乾き張り付かない為、再度グルーを付けなければならない事。

ミモザの職員さん達にも手伝ってもらいながらの作業となりました。

ただ、救われたのは全員参加してくださったこと。大変ながらも完成させてくださった事。出来上がったポインセチアを見て『綺麗ね』とか『○○さん上手だね』と喜んでくださった事。

多大の反省の中とっても救われました。

明日の利用者さんにも作らせてあげたいという職員さんのお言葉を頂き、残ったパーツに付けたし人数分を用意させて頂きました。

明日の利用者さん達の分は少しでもご自分で完成出来る様にと少し改善してきました。

土台にクッションつきの両面テープを張った物を2枚追加。これでグルーが乾く事はありません。半分はグルーで頑張ってもらう事になりますが、出来上がった時に、綺麗だと思ってもらえる為にはここまでが限界でした。

 

全ての人達が自分では出来ない事を誰かに助けられています。

今日参加してくださった方々が、以前出来た事が出来ないではなく、誰かの手を少し借りれば出来る。そう思っていただけていれば幸いです。

そして参加して下さいました皆様、ありがとうございました。

今後は、配慮が足りなかった事を反省し誰もが楽しめる時間を提供出来るよう改善していきたいと思います。


 

{5F084048-1203-4D2C-B339-792AF0C12E79}