3月9日 | 安藤9太郎 オフィシャルブログ 第4座標の旅 Powered by Ameba

安藤9太郎 オフィシャルブログ 第4座標の旅 Powered by Ameba

音楽家(主にアコギ弾き語り)安藤9太郎によるブログ




あれ!さ~くら~ぁさ~くら~ぁじゃないんや!!ナイスです(^-^)b


こんばんはー。タイムスリップでHEY!HEY!HEY!中のアドナインです



3月9日…と言えばレミオロメンですよねー♪ですかー?



俺は、ドラマ、1リットルの涙で始めて知ったんですけど…
いい歌ですよねー♪


練習して、先日も路上で歌ってきたんですけどね…。すっかり卒業シーズン・卒業ソングの定番になりましたね(^-^)b




ただ3月9日と聞いてもう1つ、忘れてはいけない伝えてくべき歌がありますよねー!!ありますか?




add9 Official blog-add9_asuka-hayashi_renge.jpg
 蓮花/林明日香ですけどね。





昭和20(1945)年3月9日から日付が替わって10日の0時8分、東京
(9日未明から10日の明け方まで)



アメリカ軍の爆撃機(344機)による焼夷弾爆撃がありました。





東京大空襲の日ですね。




静岡に疎開中で助かった海老名香葉子さん(当時5歳)は、ご家族をこの空襲によって六人も亡くされました。




この日の被害で、一晩で10万人の方が被害に遭われ亡くなられています。



この後も、12日に名古屋。
13・14日に大阪でそれぞれ大空襲があり多くの犠牲を生んでます。





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

私は風になりたい 心伝える
この花のうす紅の意味
歌う風になりたい…

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

うらむより かなしむより
生かされるよろこび
伝えゆく心の中に
人は生きるのでしょう…

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



そんな心を海老名香葉子さんと谷村新司さんとで被害に遭われた方々への献歌として作られ、林明日香さんが歌ったのが蓮花です。





海老名香葉子さん:

忘れ去られようとしているあの戦火、逝った人たちは平和の礎とさせねばなりません。皆んなでその意味を知り、先の先まで唄い続けてと願うのです。


谷村新司さん:

何かを伝える為に歌を作り、そしてその歌を歌う人が、その心を広げてくれる。



林明日香さん





だから…これからは…
卒業ソングが流れ出して
3月9日が近づいてレミオロメンの『3月9日』を思い出したら…


もう1つ、『蓮花/林明日香』も思い出して欲しいなぁ~♪





なんつって。思うわけです。



被害に遭われ亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。



メモ蓮花の歌詞を[携帯]で見る
メモ蓮花の歌詞を[PC]で見る