看板犬のパズー君の事 皆さま ご心配くださり
ありがとうございます✨
前回 ブログを書いた後
何とか 帰ってきてくれて
最近は
気分が良い日は 自分で起きて歩き回ったり
お庭に出てみたりもできるようになっています。
体調が良いとは言えず
ご飯も食べられていないので
すっかり 小さくなってしまいましたが。。。
気が向くと 奥のお部屋から みんなのいる部屋へ出てきて
みんなの周りを ぐるぐる 歩き回っています。
脳の指令が ずっと 青信号(進め) に なってしまっているようで

昼夜を問わず
1〜2時間位は ノンストップでグル活は続き


時には ハイサイ君を半分潰し気味に寝てしまったり。。。

周りが賑やかでも 全然 起きないので
仲良しの子は心配して 添い寝してくれたりしています✨
でも そんな時の寝顔は 遊び疲れた子供さんの様な スヤスヤ安心した表情に見えて

ちょっと おかしな体勢でも
みんなにとっては 邪魔そうな場所でも
起こさずに 好きなだけスヤスヤしてもらっています

パズー君の体調は
数日ごとに 乱高下を繰り返していて
すたすた テクテク 元気にグル活に励んでいる日もあれば

呼吸が苦しくて 全然眠れない夜もあるし
高熱が出て 意識が無くなってしまうも日あったり
急に平衡感覚が無くなって 脚がもつれ
泥酔してる酔っ払いみたいに歩けなくなったり。。。
雨の日など 特に辛そうで 起きられない日もあり
まだまだ 予断を許しません が
その都度 ご縁あって とある動物病院にお世話になっています。
(こっからちょっと長いです

)
最初にその病院を受診した日は
それまでで 一番最悪の容態で 息も絶え絶え 瀕死の状態でした。
病院に着くまで 持ってくれるだろうか。。
さすがにこんな状態で 病院に連れて行っても復活出来ないだろうな
と 思いましたが。。。
複数の方から 「大学病院で余命宣告されたり安楽死を勧められた子でも この病院は 診てくれる」
と 聞いていたのと
パズーは 我が家に来る前
生きて帰れたのが奇跡と言える大冒険を体験している 強〜〜い子なので。。。
せっかく予約を取ってあったし
もしや まさかの奇跡を生んでくれたら。。。
という
半ばやけっぱちの様な気分で 連れて行きました。
そして 診察時間開始から
まるまる2時間 。。。。
先生は パズーにつきっきりで 検査をしながら
手を止める事無く 様々な治療して下さり
(オゾン注射や鍼治療や あれこれ もっと いろいろ)
「かなり厳しい状態で 延命できるか わからないけれど
この子も よく頑張ってるから 何とか やれることは全部やって それ以上の事も考えないとね
なんとか なんとか 考えないと。。」
と 私にとも パズーにとも とれるように呟きながら とにかく手当し 尽力してくださりました。
数日前
希望を胸に 往復3時間かけ行った大学病院では
長~い待ち時間の後 呼ばれた診察室で
先生は パソコン画面の画像を見せながら
放射線治療をしても 効果は ほとんど期待できない事や
今の腫瘍の状態や発作の頻度を考えると
治療に耐えられず つらい思いだけさせる可能性もある事など を 申し訳なさそうに お話され
パズーは ただ 診察台に乗って
「君はもうお家で看取ってもらう方がいいのでは」
と いうようなお話を聞いて 診察台を 降り
帰ってきたので
こちらの病院での 2時間みっちりの診察と治療は
パズーの事を 本当に 真摯に一生懸命 診てくださってることが
ひしひし伝わってきて 胸がじんとして涙があふれそうになりました。
訪ねた時は 苦しそうで今にも呼吸が止まるのではと 心配でしたが
帰りは 遊び疲れた子供のように ぐっすり爆睡
次の診察日は よろけながらも歩いて診察室へ入って行ったので 治療してくださった先生でさえ
あまりの回復ぶりに驚いて
「 大したもんだ 大したもんだ 」 を繰り返していました✨

6月はじめ頃 2か所の大学病院で
パズー君の残り時間は 数週間から長くて1か月
治療法は放射線治療1択 だけど それも難しく
強い薬を使ったり 量をいくら増やしても 近い将来
何をしても薬が効かなくなり
発作が止められなくなる日が来る可能性が高く
そうなったら ”安楽死” という選択肢も 視野に入れて
と言われました。

今は 近所の小さな動物病院に通って
東洋医学や自然療法の力も借り 大学病院で処方されたお薬は減らしつつ
抗癌剤 漢方や鍼治療など 体調を診ながら 必要な治療をしてもらって
家では手作りごはんと 投薬 アロマタッチ 毎日のツボ刺激マッサージなどスキンシップ
その時 その時で できることを 楽しんで 大好きなみんなと 過ごしています。

ご機嫌そうに お庭を散策できる日もありますが
大きな腫瘍が 脳を侵略していることには 変わりないので
その影響で 様々 体調が悪くなることもありますし 食欲もなく 心配は尽きません。
それでも 初めの頃のような激しい癲癇様発作は 最近 起きていないのが 救いです。

それに
この前なんか 明け方に
どうしても 「散歩に行く」 と玄関でスタンバイするもんで


久しぶりに ハイサイ君と
100m先のグリーンロードまで お散歩しました
普段なら1分とかからないところ
ゆっくりゆっくり 転ばないよう 10分位はかかりましたが

また 一緒にお散歩できるなんて 夢みたいで
きれいな朝焼け空も見られて 早起きも とても いいものですね✨
やっぱり さすが 奇跡の男 パズー君です
虹の橋まで 下見に行って また ちゃんと帰ってきてくれたので
それから後の 一日 一日は 神様からの 貴重なプレゼント だと 感じています。
ありがたいことに 自宅で24時間 介護させてもらえる 贅沢な環境でありますので
一緒にいられる時間を 大切に 大切に 過ごします。

皆様には パズー君の事 たくさん 応援していただいて 感謝しかありません。
どれだけ 暖かい励ましや思いやりを いただいていることか。
お一人おひとりに ちゃんとお返事ができていなくて 申し訳ありません。
言葉では 到底 足りませんが ほんとうに
ありがとうございます。
もうしばらくは 保育園やホテルの営業は
縮小させていただきたく ご迷惑をおかけします。
どうか
パズー君が 少しでも 穏やな日々を 過ごせますよう
引き続き ご理解 ご協力を お願い申し上げます 。。
小さなペットホテル&犬の保育園 COZY
ひょっこり パズー
ハイサイ サン ルーシィ 