少し前の事

再生不良性貧血の主治医にやっっと
子供を会わせる事が出来た笑い泣きキラキラ

産後少ししてからコロナが始まり

産後初診察に連れていく予定が
看護師さんから危ないから
やめた方がいいと先生が言ってると
連絡があり、断念。

そこから大分時間が経ったけど
私の地域のコロナが落ち着いていて
次いつまた感染が広がるか
分からないから、今しかない!と思い
連れていった。

看護師さんや事務さんにも
協力してもらって診察が始まる直前
までは子供は車で待機
事務さんから合図があり
子供を連れて来ると
そのまま診察室へ直行。

ご対面~おねがい星星星

子供は、初めて見る白衣の人
初めて来る場所
覗きに来た看護師さんに
びっくりして
警戒(笑)笑い泣き

いつもぶっきらぼうな先生が
嬉しそうにしていたのが
ちょっと感動えーん

直接私には言ってこないけど
看護師さんから聞いてるんです。

最初に妊娠したときも
嬉しそうに、移植チームのみんなに
報告していたこと。

産まれて写真を送った時に
喜んでいたこと。

私には絶対そんな姿見せないけど(笑)

子供と一緒に写真も撮ってくれて
伝えたかった事も伝えれた!

移植をサポートして命を繋いでくれた
先生、看護師さん、ドナーさん
皆さんのお陰で生きる事が出来て

命を繋ぐ事が出来て

皆さんのお陰でこの子はこの世に
居てくれるんだと思うと
一人で泣きそうだった。

警戒していた子供も
さよならする時は先生とタッチ
してて、先生も嬉しそうだったな爆笑

その姿が見れただけで大満足ですウシシイエローハーツ

写真は宝物になりましたくまアイスラブラブ

どん底だったあの時の私に
常に前向きな声かけをしてくれた
先生のおかげで今日まで
頑張ってこれた。

大丈夫大丈夫!
お前はもう普通の人と一緒。
健康な人!

プラシーボ効果なのか
その声かけで私はポジティブで
いれたな笑い泣き

一つ残念だったのが
移植後からずっとサポートでついて
くれてた看護師さんが転勤していた・・・

病棟勤務の日も私の受診があると
外来まで来てくれて
困ってることはないかとか
色々聞いてくれたり
先生との話し合いが上手くいかなかった時は
間に入ってくれたり

先生の気持ちを教えてくれたり

いつでも何かあれば病棟に電話して!
出れるときはいつでも出るから!
って言ってくれたり

私に起こる全てのを事を 
我が事のように喜び、泣いてくれた人

こんな看護師さんが居るんだ・・・
ってびっくりした位
誰よりも患者さんの事を
思っている看護師さんだったな。

移動するかもー!
でも子供ちゃん連れてくるまでは
頑張っていれるようにする!!
と前回聞いてたからちょっと覚悟は
してたけど、、
相当頼りにしていたので
ダメージでかい。。
何より写真だけじゃなく
直接子供を逢わせたかった・・・。

悲しいがしょうがない。
出会えた事が宝物だなえーんキラキラ


段々知ってる看護師さんが
減って来て、ちょっと寂しい私です。


嬉しいと悲しいが
忙しい受診日でしたパーグリーンハーツイエローハーツラブラブ