やっっっっとログインできたえーんえーん

アプリ開いてはすぐ落ちる
をずーーーっと繰り返してて
もう一生アメブロ開けないんじゃないか?
って思ったくらい(笑)
ある日突然開けた。
一体なんだったんだ・・・笑い泣き

さてさて

今年もやってきました
卵子保存更新時期!!

2010年6月~15個
卵子を保存し続けてますが

ありがたい事に
保存卵子を使わず子供を授かったけど
やっぱり、今年も更新。

保存料も安いものでは無いから
大変な部分もあるけど

35歳までは更新
or
もう一人出産出来たら
破棄しようと
決めてます。

11年目となる卵子達、、
ずっと寒い中に閉じ込めて
ごめんねという気持ちと
あなた達が居てくれることで
心の安定が保ててるよ
と伝えれるなら伝えたいショボーン

そして11年前に大変な思いをして
採卵した自分に今の自分の事を
話してあげたい。

大丈夫だよ。って伝えてあげたい。

丁度、移植を控えてて
どん底位のメンタルだったから。

歳を重ねるごとに
過去に頑張ってくれた自分が
居るから今の自分が居るって思うと
自分を抱き締めてあげたくなる。

11年目も宜しく卵子さん達ニコニコラブラブ

そろそろ障害者手帳も更新時期なので
その事も書いていこうかな照れ