朝起きたらザーザー降りで
翌日に行こうと思っていたお店
などは諦めて石垣島へ帰ることに

寡黙だけど優しく色々お話を
聞かせてくださるオーナーさんに
お礼を言ってタクシーにのった。
見えなくなるまでお見送りしてくれて
また絶対に来ます!!と誓う。
帰りのタクシー運転手さんが私の地元に
よく来られる方みたいで
凄く話が盛り上がった



帰りのタクシーから外を眺め
あーここも行きたかったな~
あそこも通ってみたかったなー
なんて思いながら港へ
勿論ごみはお持ち帰り!!
*人工360人程の島に年間50万人が訪れる竹富島はごみの量が増大し、島のインフラでは処理が出来なくなっているようです。
名残惜しすぎたけど
また来るよ竹富島!



フェリーでぶぃーんと
石垣島へ戻り
その日のホテルへチェックイン

アートホテルと言う所に泊まりました

最終日でホテルでのんびり
過ごそうと決めていたので
レンタカーは借りずに
タクシーでゆーぐれなモールへ

お土産を沢山買って
少しブラブラして
ホテルへ戻る

私は安定のスパ!(笑)
ホテルへ泊まったら絶対したい人

気持ちよくてスッキリ



お部屋に戻って夜は
一魚一会さんを予約してたので
ルート調べてたら
夫「頭がいたい。。」





真っ赤な顔してしんどそうで
急いでフロントへ体温計を
借りに行き測定!!
37.8!
うん、これ熱あがるやつだね!
再びアイスノンを借りにフロントへ
ゆっくりしようと言うことで
夜の予約はキャンセルして
夫が少し楽になった所で
ホテルにあるバイキングで
晩御飯



勿論夫は食欲が無い。
でも私は珍しい食材や
大好きなフルーツやブルーシールアイス
などがありテンション上がって
バクバク食べる。(笑)
夫もしんどいだろうに
食べ終わるをまってくれてる。
夫しんどそうだし
そろそろ帰った方がいいよな、、
いや、でも〆にあれを食べたい。。
思い遣りより食欲が勝ったダメ妻



待たせてるからダッシュで食べて
アグー豚みたいなお腹になった
私は大満足
(笑)

夫を部屋へ送り届け
私はお土産SHOPへ←看病してやれ~
アートホテルという名の通り
お部屋においてあるお水のラベルも
凄くおしゃれだったし
お土産コーナーの物も
アートな物と沖縄のものがコラボ
した素敵なお土産が沢山



少しお土産を買って
ホテルを探検して
お部屋に戻る

アイスノンを交換する。
そのまま就寝



朝ごはんを食べて
チェックアウトして
空港へ



空港でもまたお土産を買って
ぶぃーんと家まで帰ってきました
帰ってきて夫も大分楽になったみたいで
良かった





どうやら暑かったり雨が降ったりの
寒暖差でやられたみたいです。
私の方が虚弱体質なはず・・・
(笑)

帰って荷ほどきしながら
思い出に浸る

既に戻りたい







大好きな沖縄、ましてや
行ってみたかった石垣島や竹富島
や沢山の離島に連れていって
くれた夫には大大大感謝







帰ってきてすぐなのに
既にGw沖縄旅行調べて(笑)
1ヶ月後だったのですべて埋まってた
そりゃそーだ。(笑)
諦めました



離島の魅力にはまったので
次はツアーではなく自分達で行って
色々なアクティビティもしたい!!
そして次は絶対黒島へいく!!
載りきらなかった写真を少し&
竹富島の水牛さんに乗ったときの動画
長々お付き合いありがとうございました
