2日目は早起きして
朝からフェリーで移動
名物のこの銅像がお迎えしてくれた爆笑



本当は自分達で回ろうと思ってたけど
個人で1日で三島回るのは結構きついと思う
とのアドバイスを頂き
ツアーで予約しておいた
由布島、西表島、小浜島
三島巡りツアー照れ
*障害者手帳提示で割引ありましたが、担当の方が早い時期に予約して頂いてるので早割の方が安いですよ。とのことで今回は早割料金で。


船に乗ってマングローブツアー
マングローブは迫力があって
種類によっても生え方や
根っこが違ったりして面白かった!!


これはこの辺りで取れる
シジミらしい
大きくてびっくりびっくりアセアセ



そしてこれに乗りたいが為に
このツアー予約したといってもいい
程楽しみにしていた
水牛に乗って由布島へと渡る牛

産休育休明けの3歳のすばるちゃんに
乗せてもらったおねがい



渡る最中に係りのおじさんが
三線弾いて歌を歌ってくれた
雰囲気があってとっても
良かった口笛

水牛は本来とても警戒心が
強く立って水の中で寝るけど

ここの子は天敵がいないし
三食昼寝付き+産休育休付き
だから安心しきってお腹丸出しで
寝ちゃうんだよね~と笑い泣き

大人8人子供4人位乗ってたのに
すばるちゃんだけで運んでくれた
すごい!!

係員さんに甘える
Rui君
可愛かったちゅールンルン



由布島に着いて
植物園で綺麗な蝶々



奥に進むと黄金の蛹!!!!

金運が上がりそう酔っ払いキラキラ


私が見たい蝶々探してたら
近くにいた男の子が
なに探してるの?っていうから
青色の蝶々が見たくて

って言ったら
スパッと手伸ばして
飛んでる蝶々捕まえて

これでしょ?爆笑


す、す、すご~(笑)

色々な蝶々の名前や
由来や生態を教えてくれた照れ
蝶々が大好きらしくて 
ここは天国だー!だって
可愛かったなぁほっこりラブラブラブラブ

またまたフェリーで移動して 
小浜島へ
ここは朝ドラちゅらさんの舞台に
なった島で

この家は実際に
ちゅらさんで使われたお家


この島は信号が一つだけあって 
本来は必要無いけど
子供たちが交通ルールの
勉強する為に残してるらしい。

どこみても大自然!!

所々に牛さんもいて
ヤギさんもよくいるから
ヤギだー!なんてテンション
上がってたけど
運転手さん曰く
島ではヤギは食べるためで
ペットで飼ってるわけではないと

それからヤギを見るたび
複雑な気持ちで眺めてた(笑)


そして小浜島の
リゾートホテルでご飯♪


友人も凄くおすすめと言ってた
小浜島はツアーではなくて
個人で行ってゆっくり回りたかったな~
少しの時間でも魅力に引き込まれた!!

そして石垣島へ戻って



この日の晩御飯を
一番楽しみにしていた!! 

何ヵ月も前から予約をしていた

炭火焼き やまもと

お肉は無くなったら終了らしく
5時オープンで半に予約して
行ったけど既に満員、、
凄まじい人気。。

お店の電話は鳴りっぱなしだし
お客さんも途切れないポーンポーン


そーしーてー
やまもとと言えば
石垣牛の焼きしゃぶ



18時を過ぎると無くなる事が
多いらしいので行かれる方は
オープンと同時をおすすめします!!


口のなかで二噛みで
お肉が消えてった・・・
今まで食べたお肉の中で
ダントツ!!!!

基本焼き肉は
お米が無いと食べた気にならない
けど、ここはお肉だけで充分!
とてつもない満足感えーんキラキラ





食べるのに夢中で全然写真撮って
無いけど
ぜーーーーんぶ美味しかった!!

本当に幸せだった酔っ払い焼肉シャンパン


大満足で
ホテルまでの道を散策
しながら帰った。

泊まったホテルも
離島ターミナルから3分のところで
立地も良くて

ホテルでartな催しが
色々行われてて
立地だけで適当に決めた
けどすごく良かった☆

ホテルに帰ったその日は
屋上でチョークartがしてて
それに少し参加して

夜はゆっくり寝ました食パン星