・足の長さの左右差は全く感じない
・傷口の痛みなし稀に、突然立ったりするとひきつり痛い時もある(最近はほぼ無くなった)←前回まで書いてましたが今は全くなくなりました!!
*現在全く無しなので次回から消します
・傷口の周りの鈍さは若干ある
・小走り出来る(相当緊急でない限りはしない)
・術足を下にして横向きに寝れる、この際クッションを足に挟むと楽
・あぐら、正座問題なし
・背伸びやしゃがむことも問題なし
・傷口の周りの鈍さは若干ある
*鈍さの範囲は狭くなっている
・1時間以上歩く事に支障はない
・1時間以上歩く事に支障はない
・小走り出来る(相当緊急でない限りはしない)
・術足を下にして横向きに寝れる、この際クッションを足に挟むと楽
・あぐら、正座問題なし
・背伸びやしゃがむことも問題なし
・激しくぶつかったりとても付加が掛かるスポーツ以外は出来ます
現在の傷口です↓
*傷口8,5cm

毎日ストレッチと
ヨガはしてますが術後からやはり
術足の方は硬くてやっと最近
前屈などで曲がるようになってきました
硬くなってたのもあるけど
前後左右付加を掛けるのが少し
怖かったのもある、、
これは豆知識だけど
足を出来る範囲まで開脚して
両太股の内側を手でマッサージすると
体内が活性化されるので
おすすめでごわす。
太股の内側には生命エネルギーが
あると言われてるので
ここを刺激して生命エネルギーを
活性化&血行促進すると良いですよ



これから妊婦さん
もう少しで出産を控えてる方にも
おすすめでごわす。
今度から加圧トレーニングを
月に何回か行ってみようかなと
考え中。
温存治療を探してたときに
加圧トレーニングを続けて
温存治療されてる方が結構居た
事にびっくりして
そこから加圧トレーニングが
ずっと気になっていて
私は温存治療できるレベルではなくて
諦めたけど、、(笑)
今の自分の体質改善と筋力強化に
ヨガとプラスしてやってみようかなと!
本来ヨガだけでもいいのだけど
興味があるのでものは試しだと

さっそく無料体験に行って
そこから通うか決めよーっと
