火曜日に予約を変更していた
術後1年検診へ
夫も休みを取ってくれて二人で
行って参りました~食パン音符

リハビリがあるか分からなかったけど
一応リハビリ出来る
格好でいきました(*^^*)

10時予約で
まずはレントゲン
3分くらいで呼ばれて終わって
(前回はレントゲンだけで30分待ち)
診察へ
診察が30分遅れてると出てたけど
10分位待っていたら呼ばれて
お久しぶりのO先生カエルキラキラ


レントゲン異常なし!
しっかり入ってるし問題無し。

レントゲン画像↓



そして右足の痛みがたまにあると
話してたら
てっきり壊死してるからだとおもっていたら
なんとなんとまさかの
私は骨盤が内側に入りすぎている
形成不全?でそこで噛み合わせというか
はまりが悪くて痛みが出ることが
わかった。まさかのーーーーーー
でも骨頭はまん丸だから
大丈夫だよと宇宙人くんアセアセ
確かに私は生まれつき両足が 
真横一直線になるくらいの内股で
あるきだしてだんだん
治ってきたから骨格的には
内側に入ってるのはすごく納得できた!!




そして前から痛い両肩の関節・・・
先生に伝えて診察してもらうと

「これは骨の問題ではなく筋の問題
わかりやすく言うと50肩ですね」


まーさーかーのーーーー
これが一番まさかだった(笑)(笑)

少なからずステロイドの
影響は受けてると思うけど
私は背骨~肩甲骨~肩の筋が
ガチガチらしく著しく
稼働域が低下していると・・・

私は壊死してるかとおもって
yogaでも肩に近いポーズは
気使ってしてたのに
もっと動かした方がいいらしい。
嘘だろーーーー(笑)


次は5年後だけど
なにかあれば待たずしてきてね
と言って下さったので安心照れ

その後はリハビリがあった!
10:45分位からはリハビリへ行って
割りとすぐ呼ばれて
PTさんは同じ人で
色々お話しながら
日々の気になる動作のことも全部聞けた 
急遽で肩のリハビリもしてもらって(笑)
本来なら腕がここに付かないといけない
という場所に腕が付いてなくて
これはまずいよーと言われて 

でも、これ、のびしろですよねサッカーボール

といったら爆笑頂きました真顔キラキラ


その後は30分筋トレをこなして
肩のメニューも追加してもらって
全て終わったのが12時過ぎでした😊


前回はリハビリもすごい待ちで
10時から病院で終わったのが
2時だったので今回はスムーズだった晴れ

ここの病院も
特定疾患で
再生不良性貧血に附随するものとして
認定病院で追加してあるので
お会計は2500円位だった(*^^*)

今回の診察で言われたことは

◆術足には問題ない

◆右足は骨頭は綺麗なので
筋トレ頑張って筋肉を付けて
下さい

◆毎日20分のウォーキング推進
(週1、2運動をしているなら
しなくていいが右足の不安もあるので
主婦の方なら掃除やらでなんだかんだ
20分は家で動いているのでそれでも可)

◆ストレス、筋トレ頑張ること

◆何かあれば都度受診すること


でしたー!
思ったことは、いや、前も言ってたけど
聞きたいことをメモしていくことを
とってもお勧めします!!
完全に頭から飛んでた笑い泣きハートブレイク

まぁ、無事に終わって良かったニコニコ星

伯父、伯母、いとこ達にも会えたし
ディズニーにも行けたし


コストコで買い物も出来たし

したいことは出来た!!

しばらく上京することは無いから
少し寂しくも感じたけど
また、遊びに行こうかなとラブラブ

今回も自分の足で誰の支えもなく
歩けて、遊べて
無事に検診も終えることができて
ありがたい気持ちで一杯になった流れ星


5年後の検診が終われば
それで終了らしいので
日々メンテナンスと努力を
していきますハート