最近は2週に1回は
実家のお手伝いに駆り出される夫
有り難いけど申し訳ないショックショック

夫がお手伝いしてる間
私は実家のお掃除UMAくん!

玄関の掃除をしていたら
姉も近くを掃除してて
玄関掃除すると小さい時思い出すよね~
と。

確かに!!

私は3人兄姉で全員が小学校卒業
するまでだったかな?
土曜の朝は3人で玄関掃除を
しないといけないというルール。

一人がほうきで掃いて
一人がモップがけ
もう一人は反対側からモップをかけるか
玄関の上がる場所を拭いたり
靴を干したり
周りを見て仕事を探す

小さい時は嫌だったし
めんどくさい・・・しか無かったけど

この経験は社会で生きる上で
とても色々な勉強になったなと
今とても実感する。

考えることなく周りを見て
次はこれかなと自然に出来る
ようになったウシシ

そして小さい時は気にも留めて
無かったけど
お客様玄関にある屏風に書いてある
言葉と季節により飾ってある
お花が変わることが
とっても素敵だなと思うキラキラ


母の細やかな心がけは
本当に尊敬するハート


という話を姉としていて

そういえば上靴とかも
自分のものは自分で綺麗にしなさい
と言われて自分で洗ってたよねー笑い泣き

親に洗って貰っている 
友達が羨ましかったよね、、(笑)

なんて思い出話で
朝から盛り上がって
幸せな土曜日だったな食パン星


私も両親みたいに
自立を促せれる親になりたいと
心に強く誓った朝でもありましたとさ*