朝起きて検温
その時に37,2位の微熱
足は鈍い痛みと張りと筋肉痛
傷口より周りの張りと筋肉痛の方が痛いえーん雷

浮腫み予防ソックスは履いたまま。

朝御飯完食*

自分で歩行器で歩いて洗面台に行き
トイレ動作と同じ動作で椅子に座り
洗顔と歯磨きをする。
結構疲れた(笑)




夜寝るときは足を伸ばすと皮膚が引っ張られて痛かったしずっとかかとを付けてるので痛くて足元にクッションを貰うと楽になったグリーンハーツ

そして傷口の上のこのガーゼを取る




看護士さんが傷口を見に来たりすることが
多いので自分で持っていった
リラコとか傷口が見せやすいパジャマが
役立ったニヤリ


そして皆さんにもアドバイス頂いたボクサーパンツを重宝しました!!
傷口に優しい食パンルンルン

個人的にはGuのボクサーの大きめサイズがとっても良かったにやり
UNIQLOのボクサーは丁度傷口に当たって痛かったので私の選抜下着からは離脱バイキンくん(笑)




この日から午前、午後リハが始まる

筋肉マッサージ。
歩くようになったから筋肉の張りが増して
痛さが半端じゃなかった

気がついたら涙が出ててえーん

リハさん曰く術後二日間のマッサージが
歩けるようになって変なところに
力が入るし張りが出るので
一番痛いと言っていた(;o;)納得




歩行器で歩くときに気がついたら
お尻を付きだして歩いてて
それは姿勢が悪いし

意識してお尻を前にする感じで
歩く練習をする

術後に行うストレッチの練習

うつ伏せになって左足を
お尻に付けるストレッチ・・
ハムストリング死亡説。(笑)宇宙人くん


痛い!!ちぎれる。


そして午後から杖を使って歩く事に


一気に難しさup!
バランスが取れない・・雷


廊下を手すりを使いながら歩いて


午後は廊下を端から端まで行ってみた
足、ガックガク。。


その日の夕方から初シャワー

椅子に座って洗える所は洗って
左足の足先だけは看護士さんに洗って
貰って拭くときも足だけ拭いてもらって

ズボンと下着履くのは足に通すのだけ手伝ってもらった

初めて傷口まじまじと見たけど
大丈夫だった!!

どんどん出来ることが増えて
嬉しかった晴れ



お風呂後に友達と母と親戚が
来てくれてご飯も皆と一緒に食べれて
気分が明るくなったほっこり


親戚の子供たちが野花(笑)
を持ってきてくれて心が暖かくなったラブラブ