昨日無事に一時間以内で手術終えました!!
行きはドキドキしつつも
まさかの逆戻りで二回目は結構冷静に見れて
運んでくれる看護士さんに
美人だね~主婦に見えないね~なんて
手術前にテンションあげてくれるような言葉もいってもらって(笑)
リラックスして出来ました

気が付いたらベッドの上で先生や母や親戚の声や母が電話で話してる主人の声など聞こえて、意識はほぼ無かったけど声や会話だけは
聞こえてました。
とにかく眠たくて今日の朝まで
寝倒して、朝着替えと共に点滴の管を抜いて
歩行器でトイレまで歩行でかたらおしっこの管も抜こうということで歩けたのでおしっこの管も抜いてもらいました。
寝返りも看護師さんが、足揃えて柵に捕まってぐっとひっぱってねーじゃなきゃ脱臼するよーていう簡単な口頭説明のみで(笑)
気持ち悪さもだるさも熱(微熱程度)もほぼ無し

それでもまだ午前はぼーっとしてたけど
午後のリハビリの頃には目が覚めて
リハさんが今日は歩行器で歩けたら
合格なんですけど・・もう歩けちゃったんですね

一回一連の動作を見てもらい
足のマッサージ。
これが、痛い。(笑)
普段から筋肉が固いので筋肉ほぐしのマッサージはまぁ苦手で。。
しかも患部付近もお構いなしに
ほぐされるので本当に傷どこかわかってる?!って言いたい位
絶対こんな顔してた






でもリハさんもいい人だし
術足を自力で少しならあげれるから
優秀ですとのお言葉も貰い
自画自賛してました


リハさんとの話のなかで、いまは欧米では人工関節手術しても一日で退院できるらしく正に日進月歩ですね~そのうち半日で退院できるんじゃないの?と話してました。
私が入れ換え手術を仮にするときがきたとしてもその時はもっとすごいぎじゅつになってるんだろーなー。
そして痛みは太ももの前側の筋肉が
筋肉痛みたいな感覚と
足の付け根が少しだけ鈍痛する位で
あとはずっと付けてるからかかとがしびれる感じ(クッション置いたらましになった)
でもやっぱり自由には動けないし
何かの動作の度に鈍い痛みは感じるけど
どんどんよくなっている感覚はあり!
今日はマッサージもリハビリもしたので
熱が出るかも?と言われたので夜に備えて
体力温存


なにはともあれ私うに、
無事にかえってまいりました!!


