2年生も大詰めで卒業制作、国家試験に向けて猛特訓、猛勉強の毎日でしたIポーン
そのおかげもあり無事合格ベル
気持ちよく卒業できましたニヤリニヤリ
 
 
21歳宝石緑 骨髄移植
 
地元に戻りむーみんは小児科なのでこれからは内科へ。
むーみんの先輩でもあり他院の凄腕血液内科の先生の元へパー
「怖いで有名な先生だから怒られないように爆弾」との忠告を貰い、いざ受診叫びDASH!
 
話してみると、サバサバしているが優しく患者思いだなというのが第一印象。
これが馬せんせーとの出会い。
県外で受けた家族の検査結果を聞きました。
結果は父と母は型が合う。兄と姉は型が合う。
私一人家族の誰とも会わない型でした。。
そして移植の説明を受け
「成功率は40%、一回入院したら二度と
出てこれないかもしれないという覚悟で入院すること。ドナーさんが見つかるのは
奇跡に近いので期待しすぎないこと。君より先に入院しても何年も経っているが
未だにドナーさんが見つからない方もいる。自分は移植治療の経験は
多いが君みたいな若い患者を持つは初めてだから少し自信がない」
 
普通これを聞いたら、なんだこの医者!!!むかっ
 
となりそうですが私達は素直に話してくれた馬せんせーにとても好感を持ちましたニコ
 
この日から服用していた薬を免疫抑制剤に変え
移植に向けて様々な検査をして万全の体制を整えていきました。
放射線を浴びるので将来妊娠が出来なくなるかもしれないということで
卵子凍結もしました。子宮が腫れたりして結構辛かったですえーん
 
この時の私はもちろん不安で毎日不安に押しつぶされそうで
友人達は就職し始めたりと皆が輝いて見えて、なんで自分は皆と同じことが
出来ないんだろうダウンとふさぎこんだ日もありました。
そんな時は
「これを乗り越えたら絶対いいことがある!意味のある事なんだ」
こう自分に言い聞かせてましたウシシ
入院前日まで仕事や学校もあるのに友人達は時間がある限り側にいてくれました。
そして千羽鶴をくれました。毎日のように遊んでいたので、いつ折ったの!?えーん
と聞いたら皆の家族、友人の友人、専門学校の先生、友人達沢山の人が
協力して折ってくれていた事を聞き涙が止まらず、号泣しました。。。
そして
「全然心配してないから。絶対に大丈夫。待ってるからビックリマーク
と泣きながら私を送り出してくれました(/_;)
 
皆の応援が力になり入院生活も頑張れました。
入院して5日目ドナーさんが見つかったとの連絡がありました。
馬せんせー曰く
「こんなに早く見つかるなんて奇跡だ。詳しいことは言えないが君と同じような
年代の人だよ」それだけ教えてくれましたひらめき電球
 
次の日からいよいよ無菌室に移り抗がん剤、放射線治療スタートDASH!
ものすごい副作用を警戒していましたが、私は嘔吐、下痢、脱毛のみ。
食事もゼリーや病院食も少しなら食せました!!
これはあまり無い事らしく退院後に研究資料に使う為とインタビューを
受けました(笑)ウシシ
もちろん毎日体のだるさ、気持ち悪さは絶え間なくありました。
 
いよいよ移植。
眠くなる薬を入れられてたので起きた時には移植が終わっていましたが、
目覚めてすぐから腰の激痛ドンッ
今まで動いてなかった骨髄が動きだしたので腰がハンマーで殴られるような
痛みが一日続きました汗
 
移植後は経過も良好で3カ月っで退院することが出来ました!!
この日から毎日ドナーさんの事を思って朝起きたら
「今日もドナーさんが1日を無事に過ごせますように
そして幸せな1日になりますように」とお祈りするのが習慣になりましたほっこり
 
その後は定期的に受診し引き続き免疫抑制剤の服用。
髪も完全に抜けてウィッグ生活でしたグッド!
 
馬せんせーも私の両親も
「せっかく良くなったんだから早く働きなさい」と(笑)
退院後4カ月位でウィッグを付けたままでもいいとのことで
知り合いの紹介で美容関連の仕事へ就職。
病気のことを理解してくれていたので最初は午前のみ勤務
慣れてきたら時間を伸ばそうと、融通効かせてくれました。
ですが1年経って仕事にも慣れてきたころ
朝起きたら顔がいつもの3倍位に浮腫んで目も
開かないくらいでしたアセアセ爆弾
急いで馬せんせーの所へ行くと「ネフローゼ症候群」と診断されました・・・
3カ月の安静入院。。職場は辞めることにえーん
 
どうやら移植の後遺症らしく、3カ月入院すると数値は収まりましたがいつ再発
してもおかしくないので疲れを溜めないこと。無理をしないこと。
そう釘を刺され退院しました。
体の事を考えあまり動かなくていいような事務の仕事に就きました。
 
薬の量も今までの4倍に増え1日12錠。。
1年かけて飲み続け、ようやく薬が1日1錠まで減りましたDASH!
そんな時私の仕事場に偶然むーみんが来ていました。
声を掛けると「なんでここに!?美容の仕事に就くのが夢だったんじゃないの?」と。
事情を説明すると
 
「これはおじさんの戯言だと思って聞いて。今君はなんでこの仕事をしているんだろう
とか皆より遅れを取っているんじゃないかなんて心配しなくていいんだよ。
君の今していることは必ず将来に繋がることだから。焦らずに頑張るんだよほっこり
 
とっても素敵な言葉をかけてくれましたぐすんラブラブ
 
なんて素敵なお医者さんなんだろう、むーみんに会えてよかった。
そう心から思えたとと同時に昔の最悪な態度を本当に
謝りたかったです。(笑)
 
この頃には髪もショート位になってきて通院と薬の服用以外は
普通の生活が送れていました音譜
 
余談ですが、移植後びっくりしたのはヘモグロビンの数値が
4➡13まで上がったので、何をしても息が上がらないし
体のだるさが全くない!!ニヤニヤアップ
嬉しくて階段をダッシュで3往復した日もありました(笑)
今まで相当しんどかったんだなぁとそこで実感しましたね笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
つづく乙女のトキメキ