こんにちはむらさき音符
寝屋川市の隠れ家リラクゼーションサロン✨
おうちサロンhouseADANのemiです(°´˘`°)/

我が家のこどもたちは22日から学校が始まりました~☀
寝屋川市だけなのかな?
夏休みが終わりに近づくと
『学校行きたくない~😢』と言ってたのに
今日は『プール楽しかったわぁ🎵』『学校楽しい🎵』と言って帰ってきました😆よかった~


最近お客様で膝に水がたまって凄く痛かった‼
という方と
足の甲に水がたまって足がだるいという方と

立て続けに水がたまった
とオイルマッサージを受けに来ていただいたので、
水?ってなに!?
なぜ膝に水がたまるの?
症状』『原因』『対策
を書いていこうと思います✏




膝に水がたまる?
本当に水がたまってるの?
水ではなく膝にたまってるのは図2の『関節液』です。

健康な膝は関節液で満たされています。
関節液の働き
・軟骨に栄養を与える
・関節が動くときの滑りをよくする
・関節にかかる圧力を分散させる

関節液は図1の大腿骨(=太ももの骨)と頸骨(=すねの骨)の間や周辺にたまっていて、潤骨油のような働きをしています。

もしこの潤骨油である関節液がなかったら
骨がゴリゴリとあたって相当痛いことになります💦

膝に水がたまるというのは、
関節液が何らかの原因により増えすぎた状態を言います。



膝に水がたまるとどうなるの?(症状)
・関節内部の圧力が高まり関節が不安定になる
・関節液に圧迫されて血流が悪くなる
・膝の曲げ伸ばしをすると痛みを感じる
①痛み
→慢性的な痛みから突発的な痛みまで

②腫れ・プヨプヨ
→水のたまり具合によって変わる

③違和感・異物感・倦怠感
→膝が重い、だるい

④熱っぽい
→炎症を起こしている


という症状が現れます❗


では次は原因』『対策』を書きますね~(*^^*)



ご予約・お問い合わせ
スマホ090-4566-3064
(施術中はお電話に出れませんので、折り返しお電話します🙇)
メールadan-13.3.1@docomo.ne.jp

🏠寝屋川市木田元宮
(詳しくはご予約時にお伝えします)
🕛営業時間:9時~18時
休み:日・祝
駐車場あり

※完全予約制・女性限定
お子様連れもOK♪

お気軽にお問い合わせください
ハイビスカス