中野愛子|子育てサロン「omusubi」 -14ページ目

中野愛子|子育てサロン「omusubi」

○ベビーマッサージ・ベビーヨガインストラクター
○ママやパパ、誰もが気軽に集まれる場所を作りたい
\自分らしくありのままのあなたがステキ/


    

こんにちは!
兵庫県神戸市北区でベビーマッサージや
ベビーヨガなどのオンライン子育てサロンを
しております、中野愛子です♪








最近更新ができておらず、

申し訳ございません。

実はInstagramの土台を再構築

しておりまして、ブログが書けて

おりません💦


今まではベビーマッサージについて

主に書いてきたのですが、

これからは

「初めてのママさん」

「ワンオペママさん」

「ワーママさん」

「シンママさん」

に加えて、

「発達障害の子どもをおもちのママさん」

「発達障害をおもちのママさん」

に向けても発信していこうかと思っています。

というのも、私がASD+ADHD当事者

なのです。

しかも大人の発達障害です。

発達障害をおもちの方々にも

少しでも自身の経験をお伝えできたら

良いなぁと思っておりますので、

これからもよろしくお願いいたします!


お問い合わせはコチラから♪

↓↓↓




    

こんにちは!
兵庫県神戸市北区でベビーマッサージや
ベビーヨガなどのオンライン子育てサロンを
しております、中野愛子です♪




GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は5月4日(土・祝)に自宅にて

手形足形アートを初開催しました♪

4歳と1歳のご姉弟とパパとママとの

ご参加で、遠路はるばる我が家まで来て

くださいました!


完成品はコチラ

1歳のお子さんの作品


4歳のお子さんの作品


4歳のお姉ちゃんは「自分でやる!」と

最後まで1人でやり切っていました♪

1歳の弟くんはママと一緒にペッタンを

楽しんでくれました✧*。


開催後に嬉しいお言葉もいただきました♡



喜んでいただけてとても嬉しいです♡

ご興味がある方は是非お申し込み

くださいね(*´˘`*)♡


お問い合わせはコチラから♪

↓↓↓




    

こんにちは!
兵庫県神戸市北区でベビーマッサージや
ベビーヨガなどのオンライン子育てサロンを
しております、元保育士の中野愛子です♪




本日は0歳の「食」についてお話します!


大きく

①乳児初期

②生後3~4か月

③生後5~6か月

④7~8か月頃

⑤9~11か月頃

に分けました。















あくまで目安ですので、お子さんの発達に

合わせて進めてください♪


※1探索反射…唇に指や乳首が触れると、

      触れた指や乳首を探すかのように

      左右上下に首を動かす動作


※2捕捉反射…口に何かが触れると唇や

      舌で捉えようとする反応


※3吸啜反射…口に入ってきたものを

      強く吸引する力


※4嚥下反射…喉の喉頭蓋が下がり、

      気管への入口にふたをして、

      食物が気管に入らないようにして、

      食道に送り込む反射


※5定頸…首がすわること


※6舌挺出反射…形のあるものが舌に

      触れると舌で物を押し返そうと

      する反射




いつもフォローや♡ありがとうございます!

フォロー、♡、コメント大歓迎です(*  ˊ꒳ˋ*)




お問い合わせはコチラから♪

↓↓↓