ベビーマッサージのメリットとは何があると
思われますか?
子どもへのメリットはもちろん、お母さんや
お父さんにもメリットがあるんですよ!
では、具体的にお話していきます。
目的① 赤ちゃんに安らぎを与える
生まれたばかりの赤ちゃんにとって、皮膚への
刺激は一番やさしい意思の疎通法だといえます。
赤ちゃんはベビーマッサージによってお母さんの
愛情を肌から感じ、心も体も喜びに満たされます。
リラクゼーション効果により、ストレスホルモンが
抑制され、免疫機能が向上し、心身によい影響を
及ぼすという研究報告もあります。
目的② 親子の絆を深める
スキンシップによる心地よい刺激は、赤ちゃんに
自分が愛されているという安心感を与えて、情緒を
安定させます。
また、心と体のふれあいによるコミュニケーション
で赤ちゃんとお母さんやお父さんとの絆を深めて
くれます。
目的③ 母性を生き生きと育む
疲労やストレスなどにより、お母さんの心身
バランスは乱れがちです。
マッサージのゆったりした時間は、そんな
お母さんの不安を解消し、赤ちゃんを愛する心を
自然に育んでくれます。
赤ちゃんが安心できる環境や時間は、母性を
生き生きと目覚めさせるにも最適なものと
いえます。
目的④ 赤ちゃんの体を整える
マッサージてリラックスすると、赤ちゃんの
呼吸は深くなり、内臓の動きも活発になります。
また、皮膚を刺激することによって血液の循環を
促し、免疫力も向上します。
目的⑤ 赤ちゃんの運動機能を発達させる
ベビーマッサージは全身を使った運動です。
関節を動かすことで柔軟性を養い、マッサージに
よって左右の動きのバランスを整え、運動機能の
発達を促します。
目的⑥ 赤ちゃんのコミュニケーション能力を
高める
ベビーマッサージを通してらお母さんや
お父さんから愛されていることを実感して育った
赤ちゃんは、成長してからも自然と人への
思いやりや社会性を身につけることができます。
目的⑦ 良好な親子関係の基盤となる
マッサージを通して赤ちゃんにはお母さんの愛情が
伝わり、お母さんには「親」としての母性の
目覚め・喜びが生まれます。
良好な親子関係を築くきっかけとなります。
以上7つが大きな目的・メリットとなります。
どうでしょう…ベビーマッサージやりたく
なってきませんか?(笑)
その他にも、赤ちゃんやお母さんのストレスを
軽減したり、赤ちゃんの心・体・脳をすこやかに
育てたり、お母さんの育児の疲れを癒したり
…とメリットは沢山!
特に乳幼児のお子さんをもつ、お母さん・
お父さんに是非ベビーマッサージをオススメ
いたします^^*
長ーい文章を最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
フォロー・コメント等、お気軽にどうぞ♪