NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる! -42ページ目

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

いつもはニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

 

4月18日金曜日のお昼の

高松。

 

 

 

 

 

春の風を浴びながら

きのうは朝から岡山へ。

 

 


 

夫アダムの作品を迎えてくださった

A.Kジュエリーさんの

オープニング♡

 

 

夢を叶えられたオーナーさんとアダムの絵。



 

A.Kジュエリーさん

8年かけて夢を叶えられ

そんな晴れの日にわたしたちも

立ち会うことができました。

 

 

 

とっても素敵な店内。




こちらは、オーダーメイドジュエリー用

宝石たち。





わたしは

彼女の夢を叶えられたその

よろこび溢れる


オープンの日のお祝いに、

 

 

アダムの作品の下にある

ショーケースの中から


指輪を選びたい!

 

そう決めていて

 

 

出逢ったのはちいさなちいさな

ルビーの指輪。

 

 

 

 

 

つけた瞬間に

一瞬で共鳴! 笑

 

ときめいた。

 

 



 

 

これでまた

お仕事がんばれる。

 

 



 

夢を叶えられた

A.Kジュエリーさんの作品をつけて

わたし自身の運気もあがるから

 

つながってくださっているみなさんと

上昇のエネルギーで循環もできる。

 



 


ときめくこと

 

よろこびをたくさん

与えて



まずは自分自身を満たす♡



そして

みんなでまわしあいっこ




愛の循環だ〜♪

 


 

 

 

 

今日もあなたが

元気でありますように

 

 

高松から、

愛とエールをおくります

 

 

 

 

LOVE
 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers

 

 

 

 

 

こんにちは!

いつもはニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

4月16日水曜日の朝を迎えた

高松。

 

 

 

好きを生きる。

 

 

 

 

わたしの思う好きを生きるとは、

必ずしも

好きなことを仕事にしましょうということでなくて

 

夢中になれることを大事にして

よろこびを生きる

 

 

そんな生き方のことです。

 

 

 

好きを生きる🟰

好きを仕事にする

 

 

この固定観念から少し離れて

 

 

社会の正解にしばられない

自由な生き方をしていけたら

 

 

それが

とわられのない

ピュアな好きを生きる

 

 

そんなふうに感じています。

 

 

 

なぜそんなふうに思ったかというと

わたしのところに相談に来てくださる方で

 

好きなことがわかない

だから好きを仕事にできない

 

そんな自分だと

しあわせになれない

 

 

 

そんなふうに思い込んでいる方が

たくさんいることを知ったから。

 

 

 

自分を追い込んで

不安になったり

焦ったり

心が疲労困憊、、、、

 

 

も、もったいないー!


 

 

 

好きなことを仕事にしなくても

ちゃんと人生は動きだすし

 

 

 

何か夢中になれるものに

触れることで

 

 

自分らしさが育っていく。

 

 



 

 

夢中になれるものって

大きく考えなくても

なんでもいい。

 

 

 

たとえば、

好きな映画に夢中になる

 

好きな音楽やミュージシャンに夢中になる

 

推しに夢中になる

 

料理に夢中になる

 

散歩に夢中になる

 

写真を撮ることだったり

パズルをすることかもしれない

 

 

 

自分の夢中は十人十色。

 

 

 

日によっても

気分によっても変わるもの。

 

 

 

ただやりたい

 

そんなピュアな心の声。

 

 

それこそが

自分を癒したり

自由にしてくれる。



 

何かを成し遂げなければならない

そうでなければ

しあわせになれない

 

 

そんなふうに

外に求めるのではなくて

 

大事なことは

いつも内にある。

 

 

 

好きを仕事にしなくても

しあわせはいつも目の前に溢れているし

 

 

 

好きはきっかけのはじまりであって

目的にしなくてもいい。

 

 

 

 

好きを生きるとは

自分の中に光をともすこと。

 

 

仕事にしなくても

「好き」は世界を広げてくれる。

 

 

 

 

 

自由に

軽やかに

 

 

 

とらわれからの解放♡

 

 

 

 

そんなことをラジオで

お話しました。

(Wi-Fiの関係で最初の15分くらいは途切れたり

不安定ですがその後は大丈夫です。)

 

De愛チャンネルTuesday

好きを仕事にする!って生きづらくない?

↓↓

https://stand.fm/channels/6139abd97de6f0a0e07876ca

 

 

 

 

今日もあなたが

元気でありますように

 

 

 

高松から、

愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

LOVE
 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers

 

 

 

こんにちは!

いつもはニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

 

4月15日火曜日を迎えた

高松。

 

 

 

 

きのうのブログで

「好きを生きるというのは

好きなことを仕事にしましょう、ではなくて、、」

 

ということを

ブログに書きました。

 

 

 

 

あくまでも

わたしの視点から

思うことですが

 

 

 

コメントで

詳しく書いてほしいと

リクエストをいただいたので

 

 

ちょうど!今晩

6時からDe愛チャンネルのミッキーと

ラジオ放送があるので

そこでも少し触れたいです。

 

火曜日午後6時は、こちらから生放送。

↓↓

 

ミッキーのチャンネル

https://stand.fm/channels/6139abd97de6f0a0e07876ca

 

 

チズのチャンネル

『自分らしさを育てるラジオ』

https://stand.fm/channels/67e213e8ea64634e38a6b43c

 

 

フォローいただけると

新しい放送のお知らせを

受け取れるようになります♡

 

 



 

 

 

 

昨夜、瞑想していたら

こんなことばが届きました。

 

「ぜんぶが、ゆめ」

 

 

 

 

???

 

 

どういうこと?

ことばの音を感じたり

考えたりしてみました。

 

 

 

 

仏教のおしえ

 

「この世はすべて無常であり

幻想である。」

 

 

 

 

この世のすべてのものは

つねに移り変わって

永遠に同じでなない。

 

 

状況も人の心もすべてが

動いて変化していっている。

 

 

咲いた花はいつか散り、

今日のよろこびも

今日のかなしみも

 

どんな痛みも

 

必ず終わる。

 

 

 

 

「ぜんぶが、ゆめ」

 

 

このメッセージを

深く感じいっていると

 

「変わる」ことを

受け入れて生きるための

応援メッセージのように

思えてきました。

 

 

 

ぜんぶね

うつろうもの

だから、執着しなくていいんだよ、と。

 

 

 

 

あの時感じたしあわせもよろこびも

おもいでに変わるときがくる



あの人へのおもいも

いつか過去になるときがくる

 

 

かなしみもくるしみ痛みも

いつか通り過ぎていく

 

 

 

今を生きるわたしたち。

今、この瞬間を味わえるわたしたち。

 

 

 

今、ここ。

 

 

 

自由。



 

 

 

今日もあなたが

元気でありますように

 

 

 

高松から、

愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

LOVE
 

 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers