NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる! -24ページ目

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

ニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

6月29日、日曜日の朝を迎えた

マンハッタン。

 

 

くもり。

 

 

 

 

 

 

フロリダにいくまえ

しずかで激しいプレッシャーの中、

わたしは何を表現したいのか?と

感じていました。

 

 

間違いなく自分の画家人生で

大きな転機になる

説明はできないけれど感覚として

感じるところがあり

押し寄せてはひいていく不思議なエネルギーに

フロリダ出発まえ、ひとりでただただ

自分の中に湧き上がっているものを

ひたすら感受して過ごしました。

 

 

ニューヨークを発つ日の夜、

ベッドの中でいろいろと感じ入っていると、

大学時代にお世話になった方々の姿が

心にでてきました。

 

 

 

かけていただいた言葉

感じたことや受け取ったことなど

次々と走馬灯のように思い出しました。

 

 

まず最初に心に浮かんだのは、

がんこな、たこ焼きおじさん。

 

 

おじさんとの出会いは、

阪神淡路大震災から1か月くらい

たったころでしょうか。

今までの当たり前だとおもっていた日常が

突然、ひっくり返ったあまりのショックから

はっきりと期間まではおぼえていません。

 


当時、神戸の大学の1回生で


一人ぐらしをしていたアパートの

最寄えきの前で


震災後から、


たこ焼きの移動販売されてる方があらわれ

それが、おじさん。

 

おじさんのたこ焼きを買ったことが

きっかけだったなあ。

 

 

毎日、毎日ただひたすらに

たこ焼きを黙々と焼いて販売しているおじさん。

 

無口でぶっきらぼうだったけれど

何度か買うようになり顔見知りになって

その後、人づてにおじさんが

震災前に芦屋で高級寿司店を営んでいた

ことを知りました。

 

 

おじさんにきいてみたら

その通りだと。でも震災で

いえもお店も潰れてしまった。

いつ再開できるかわからない


今、神戸のみんなの心は暗闇の中にいる

でもあたたかいものを食べたら人は

ホッとして心に灯りがポッとともる。

自分に今できることは何があるだろう?

そう考えていた時に、今すぐにでもできる

車で移動式の

たこ焼きだ!と思いついたとはなしてくれました。

 

 

そして、すぐに行動に移して

被災の激しかった

神戸市東灘区の摂津本山の駅まえに

たこ焼きカーを持ってきたのが経緯。

 

 

自宅も大事なお店も無くしてしまった

絶望的な状況のなかで、おじさんが

それでも、みんなの心が少しでも

元気になるようにと

たこ焼きやさんをはじめたという話に

当時、若かったわたしは

こんなにすごい大人がいるのか!と

とても衝撃でした。

 

 

その後、

しばらくしておじさんの紹介で

焼き鳥屋さんでバイトをはじめたのだけど

その焼き鳥屋さんご夫婦も

震災で自宅もお店も全焼された方たちでした。

 

何もかも失いしばらく塞ぎ込んでいたけれど

町内の人たちと心をつなぎあって

励まし合ってなんとか

 

助かった命を無駄にはさせないと

一筋の灯り(希望)をみんなとともに

つないでいこうと立ち上がり

 

最初はプレハブのお店で再開。

 

 

彼らもまた、

たこ焼き屋のおじさんと同じで

食で人々を元気にしたい

心に灯りをともしたいそう伝えてくれました。

 

 

その後、このご夫婦(神戸の父母と呼んでいる)の

もとで大学卒業までバイトさせてもらいながら

なんどでも起き上がる生きる力をみせていただいて。

 

何があってもたとえすべてを失ったとしても

いのちさえあれば、生きてさえいたならば

自分次第でなんとでもやり直せるんだということを

生き様を持って教えていただきました。

 

 

 

震災直後から神戸で出会った

人生の先輩たちがみせてくれた「生きる」。

 

 

そんな彼らの姿をみて、

なにがあろうとも人間は

起き上がれるんだ

再び立ち上がることができるということ、そして


わたしも自分自身の内にある灯りを忘れず、また

時によってはだれかの心にそっと

灯りをともせるような

よりそえることのできるような人間になりたいと

つよくおもうようになりました。

 

 

 

 

あれからもう30年がたち

わたしは当時のおじさんの歳をこえた。


たこ焼き屋のおじさんは

いまどこで何をしているのだろうか。

 

 


ある日突然にして

瓦礫の街になってしまった

冬のつめたくて悲しい神戸のまちで、

親元を離れ心細かった19歳のわたしを

おじさんはあったかいたこ焼きで包んでくれた。


心がじんわりぬくもり、灯りがともり

安心を味わった

あの日々をおもいだす。

 

  




色々な方からいただいた愛と灯り。

 

  



たとえ目には見えなくとも確かに、在る



レイヤーを重ねて重ねて

フロリダでの1枚に注ぎました。


    


"AKARI 灯り”  2030mm x 1210mm

Acrylic on canvas 2025 Florida



わたしたち一人ひとりのなかにある
魂の灯りに




今日も灯をともそう、灯していこう

“AKARI 灯り” 作品の一部







あなたの灯りはわたしの灯り

 

 

 

いつもありがとう。

 

夕日に灯る昨夜、9時のマンハッタン




 

  

ニューヨークから、

愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

 

LOVE

 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers

 

 

こんにちは!

ニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

6月27日金曜日の朝を迎えた

マンハッタン。

 

 

くもり。

 

 

 

 

2日まえは39度もあったのに

今は20度、、、 さむい。

 

 

 

たった1日をさかいに

猛暑からの一気に

20度近くもさがって、この

 

NYの気候変動のはげしさは

街のエネルギーのはげしさと同じで

共鳴してる。

 

 


我が家の植物🪴いのちのスパイラル





 

フロリダから帰って以来

太陽の光を浴びてないなあ。

 

 

 

あ、フロリダは

車のナンバープレートを

後ろにだけつけてOKな州らしく

 

車の前にはナンバープレートが

ついてないんです。

 

 

同じアメリカでも

週によって法律もちがうし

税率もちがうし

 

州のひとつ一つが大きいから

別の国に来たみたいな感覚になります。

 

 



 

ちがいといえば、、、

 

 

 

 

フロリダ滞在中に、

ギャラリーオーナーが

作品の搬入に連れて行ってくださいました。

 

 

 

お客さまがあたらしくセカンドハウスとして

購入されたコンドミニアム。

 

 

有名なホテルのレジデンスで

お客さまのお部屋は海が一望できる

最上階、ペントハウス。

 

 

 

こちらのお部屋に

合計、8作品の搬入でした。

 

 

しかも、それぞれの作品が

2メートル近く!

お値段はというと、

総額で高級車がポンと

買えるくらい。

 

 

 

フロリダでは

前のブログにも書きましたがスケール感だ

あまりに大きいので

 

 

売れるのは大きな絵。

小さな絵はなかなか売れないそうです。

 

 

 

所変われば

大きな作品が売れる世界と

小さな作品が売れる世界と

 

 

 

ということは、

今もし何かうまく行っていない

そんな状況があったとしたら

 

それは今の環境がそうなだけであって

別の環境では

同じものを販売または表現したとしても

うまくいくこともあるんですね。

 

 

 

世界は、市場は、広いし

さまざまだということ。

 

 

 

自分の知っている世界だけで

物事を判断するのは

もったいない。

 

 

 

いろんな情報を知ったり

自ら体験したり

 

すごく大切なことだなあって思いました。

 

 

 

何ごともはじめから

「こうに違いない」と決めつけない

自分の知っている思考の範囲だけで

ジャッジしてしまわずに

 

やわらかで、しなやか

柔軟な思考と感覚を育てていくのって

 

世界が広がる。

 

 

 

日本に帰国するたびに開催している

アートをつかったワークショップや

レイキ講座では

 

そんな柔軟な感覚やエネルギーを育てていくのに

とても役立ちます。

 

 


あ、次回の日本帰国は

夏頃を予定しています。



 

柔軟な思考やエネルギーって

より豊かに、たのしく生活をおくる

コツですね♡

 


 

 

 

 

 

今日のあなたが

元気でありますように

 

 

 

ニューヨークから

愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

LOVE

 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers

 

こんにちは!

ニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

 

6月26日火曜日のお昼を迎える

マンハッタン。

 

 

 

くもり。

 

 

 

 

戻ってきました!

ビッグアップルに♡

 

 

この街のバイブレーションは

特別。いろんな音を奏でて

ほとばしるエナジーがすごいです。

 

 

夜中、ラガーディア空港からマンハッタンに

戻る道中の様子。


 

きのうは朝の9時にはすでに

バルコニーの温度計が39度!!!

 

 

一転、今朝は23度。

 

 

 

 

街のエネルギーと同じで

とにかく激しい。

 

 



 

はげしさは、

時に大きな刺激になるけれど

同時に自分をしっかり保ってないと

大きな渦に飲み込まれそうになる。

 

 

 

フロリダの旅は

ラガーディア空港発着にしました。

 

 

JFK国際空港でも

ニューアーク空港でも

もっと時間的に便利な便があったのですが

 

 

あえて、ラガーディア。

 

 

それはマンハッタンビューが

上空から信じられないほど綺麗に

見えるから♡

 

 

 

特に、夜景はすごい!!!

 

 

 

気分は、

チャーター便で

ニューヨークの夜景を独り占めしてみたいな

贅沢すぎるほどに

うっとりする非日常を体験できる。

 


 

空の上から見えるニューヨークは

中にいるのとはちがっていて

圧倒されるほど異次元の世界。

 

 

でも、この中にいると

わからない。

 

 

 

たまにエンパイアステートビルの

真横の道を通るけど

あまりに近すぎて

空を見上げてもエンパイアステートビルだとは

気づかない。

 

 

でも少し遠くからだと

確かにエンパイアステートビルだとわかる。

 

 

 

それと同じで

 

 

 

渦中にいると

見えないことがたくさんある。

 

 

 

自分がその中にいると

視界が狭くなっているから。

 

 

しんどいとき

何か困難なことがあるときは

 

 

ひいてひいて

マクロな視点からみてみると

気づきがたくさんでてくる。

 

 

 

そんなことをきのうは

ニューヨーク上空を飛びながら

考えていたら

 

 

人生のドラマに巻き込まれず

たのしむ方法がまたひとつ増えた感覚をおぼえて

安堵の気持ちが広がっていった。

 

 


 

わからなくなったら

ひいてみる。

 

 

大きな視点からみてみる。

宇宙視点からみてみる。

 

 

 

絵を描くときもそう。

 

 



 

近くでばかりみていたら全体が見えない。

 

 

遠くへさがって

ひいて物事をみるって

大切だ♡

 


 

宇宙視点

 



さて、わたしは

オーダーいただいた方への

創作を開始ラブ

 

 

 

お一人お一人

さまざまなおもいを抱えて

わたしに作品をオーダーしてくださる。

 

 

そのおもいを大切に

愛おしく抱きしめて

 

 

創作にむかってます。

 

 

 

今日もあなたが

元気でありますように

 

ニューヨークから、

愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

 

LOVE

 

 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers