こんにちは!
ニューヨークから、
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
6月29日、日曜日の朝を迎えた
マンハッタン。
くもり。
フロリダにいくまえ
しずかで激しいプレッシャーの中、
わたしは何を表現したいのか?と
感じていました。
間違いなく自分の画家人生で
大きな転機になる
説明はできないけれど感覚として
感じるところがあり
押し寄せてはひいていく不思議なエネルギーに
フロリダ出発まえ、ひとりでただただ
自分の中に湧き上がっているものを
ひたすら感受して過ごしました。
ニューヨークを発つ日の夜、
ベッドの中でいろいろと感じ入っていると、
大学時代にお世話になった方々の姿が
心にでてきました。
かけていただいた言葉
感じたことや受け取ったことなど
次々と走馬灯のように思い出しました。
まず最初に心に浮かんだのは、
がんこな、たこ焼きおじさん。
おじさんとの出会いは、
阪神淡路大震災から1か月くらい
たったころでしょうか。
今までの当たり前だとおもっていた日常が
突然、ひっくり返ったあまりのショックから
はっきりと期間まではおぼえていません。
当時、神戸の大学の1回生で
一人ぐらしをしていたアパートの
最寄えきの前で
震災後から、
たこ焼きの移動販売されてる方があらわれ
それが、おじさん。
おじさんのたこ焼きを買ったことが
きっかけだったなあ。
毎日、毎日ただひたすらに
たこ焼きを黙々と焼いて販売しているおじさん。
無口でぶっきらぼうだったけれど
何度か買うようになり顔見知りになって
その後、人づてにおじさんが
震災前に芦屋で高級寿司店を営んでいた
ことを知りました。
おじさんにきいてみたら
その通りだと。でも震災で
いえもお店も潰れてしまった。
いつ再開できるかわからない
今、神戸のみんなの心は暗闇の中にいる
でもあたたかいものを食べたら人は
ホッとして心に灯りがポッとともる。
自分に今できることは何があるだろう?
そう考えていた時に、今すぐにでもできる
車で移動式の
たこ焼きだ!と思いついたとはなしてくれました。
そして、すぐに行動に移して
被災の激しかった
神戸市東灘区の摂津本山の駅まえに
たこ焼きカーを持ってきたのが経緯。
自宅も大事なお店も無くしてしまった
絶望的な状況のなかで、おじさんが
それでも、みんなの心が少しでも
元気になるようにと
たこ焼きやさんをはじめたという話に
当時、若かったわたしは
こんなにすごい大人がいるのか!と
とても衝撃でした。
その後、
しばらくしておじさんの紹介で
焼き鳥屋さんでバイトをはじめたのだけど
その焼き鳥屋さんご夫婦も
震災で自宅もお店も全焼された方たちでした。
何もかも失いしばらく塞ぎ込んでいたけれど
町内の人たちと心をつなぎあって
励まし合ってなんとか
助かった命を無駄にはさせないと
一筋の灯り(希望)をみんなとともに
つないでいこうと立ち上がり
最初はプレハブのお店で再開。
彼らもまた、
たこ焼き屋のおじさんと同じで
食で人々を元気にしたい
心に灯りをともしたいそう伝えてくれました。
その後、このご夫婦(神戸の父母と呼んでいる)の
もとで大学卒業までバイトさせてもらいながら
なんどでも起き上がる生きる力をみせていただいて。
何があってもたとえすべてを失ったとしても
いのちさえあれば、生きてさえいたならば
自分次第でなんとでもやり直せるんだということを
生き様を持って教えていただきました。
震災直後から神戸で出会った
人生の先輩たちがみせてくれた「生きる」。
そんな彼らの姿をみて、
なにがあろうとも人間は
起き上がれるんだ
再び立ち上がることができるということ、そして
わたしも自分自身の内にある灯りを忘れず、また
時によってはだれかの心にそっと
灯りをともせるような
よりそえることのできるような人間になりたいと
つよくおもうようになりました。
あれからもう30年がたち
わたしは当時のおじさんの歳をこえた。
たこ焼き屋のおじさんは
いまどこで何をしているのだろうか。
ある日突然にして
瓦礫の街になってしまった
冬のつめたくて悲しい神戸のまちで、
親元を離れ心細かった19歳のわたしを
おじさんはあったかいたこ焼きで包んでくれた。
心がじんわりぬくもり、灯りがともり
安心を味わった
あの日々をおもいだす。
色々な方からいただいた愛と灯り。
たとえ目には見えなくとも確かに、在る
レイヤーを重ねて重ねて
フロリダでの1枚に注ぎました。
"AKARI 灯り” 2030mm x 1210mm
Acrylic on canvas 2025 Florida
あなたの灯りはわたしの灯り
いつもありがとう。
夕日に灯る昨夜、9時のマンハッタン
ニューヨークから、
愛とエールをおくります
LOVE
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球(版画)
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿 (版画・原画)
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers