こんにちは!
ニューヨークから、
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
6月27日金曜日の朝を迎えた
マンハッタン。
くもり。
2日まえは39度もあったのに
今は20度、、、 さむい。
たった1日をさかいに
猛暑からの一気に
20度近くもさがって、この
NYの気候変動のはげしさは
街のエネルギーのはげしさと同じで
共鳴してる。
我が家の植物🪴いのちのスパイラル
フロリダから帰って以来
太陽の光を浴びてないなあ。
あ、フロリダは
車のナンバープレートを
後ろにだけつけてOKな州らしく
車の前にはナンバープレートが
ついてないんです。
同じアメリカでも
週によって法律もちがうし
税率もちがうし
州のひとつ一つが大きいから
別の国に来たみたいな感覚になります。
ちがいといえば、、、
フロリダ滞在中に、
ギャラリーオーナーが
作品の搬入に連れて行ってくださいました。
お客さまがあたらしくセカンドハウスとして
購入されたコンドミニアム。
有名なホテルのレジデンスで
お客さまのお部屋は海が一望できる
最上階、ペントハウス。
こちらのお部屋に
合計、8作品の搬入でした。
しかも、それぞれの作品が
2メートル近く!
お値段はというと、
総額で高級車がポンと
買えるくらい。
フロリダでは
前のブログにも書きましたがスケール感だ
あまりに大きいので
売れるのは大きな絵。
小さな絵はなかなか売れないそうです。
所変われば
大きな作品が売れる世界と
小さな作品が売れる世界と
ということは、
今もし何かうまく行っていない
そんな状況があったとしたら
それは今の環境がそうなだけであって
別の環境では
同じものを販売または表現したとしても
うまくいくこともあるんですね。
世界は、市場は、広いし
さまざまだということ。
自分の知っている世界だけで
物事を判断するのは
もったいない。
いろんな情報を知ったり
自ら体験したり
すごく大切なことだなあって思いました。
何ごともはじめから
「こうに違いない」と決めつけない
自分の知っている思考の範囲だけで
ジャッジしてしまわずに
やわらかで、しなやか
柔軟な思考と感覚を育てていくのって
世界が広がる。
日本に帰国するたびに開催している
アートをつかったワークショップや
レイキ講座では
そんな柔軟な感覚やエネルギーを育てていくのに
とても役立ちます。
あ、次回の日本帰国は
夏頃を予定しています。
柔軟な思考やエネルギーって
より豊かに、たのしく生活をおくる
コツですね♡
今日のあなたが
元気でありますように
ニューヨークから
愛とエールをおくります
LOVE
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球(版画)
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿 (版画・原画)
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers