こんにちは!
いつもはニューヨークから、
いまは日本に帰省中の
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
9月20日土曜日の朝を迎えた
高松。
心配して安心する。
わたしの母は心配性だ。
小さい頃から
心配ばかりの中で育った。
そんなわたしも
心配するという
クセがついて
心配することが
自然と身について育った。
母をみていると
客観的に面白いことがわかる。
それは、
心配することで
安心しているのだ。笑
なんという矛盾![]()
一つの心配事が終わると(解決すると)
またほかに心配事を探して
心配することで安心している。笑笑
よく考えてみたら
心理学を勉強する前や
レイキに出会うまえのわたしも
そんなところがあったように思う。
心配が癖になっていると
なにか心配していないと
落ち着かなくなる。
まずは、自分が今
どんなことに心配しているのか?を
知ること。
そして、
心配があっても
その渦の中にのみ込まれないこと
客観的に
外から眺めてみる。
すると
面白いほど
人生が変化していくから
あら不思議♡
今から、企業さまで
丸1日、2回に分けての
アートをつかったワークショップ。
タイトルは、
右脳を刺激して柔軟な発想と問題解決力を養う
ワークショップ
なんとも左脳的なタイトル!!!笑
数ヶ月まえのわたしがつけたんだけど![]()
はじめての試みなので
緊張とワクワクと
あ、でもたのしみの方が大きい。
どんな皆さんと出会えるのか
どんなふうに皆さんが
ワークを通して変化されていかれるのか![]()
また、インスタかブログに
書かせてていただきますね。
人は毎瞬
変化していく♡
今日もあなたが
寿ぎの1日でありますように
高松から、愛とエールを送ります![]()
LOVE
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球(版画)
https://www.chizuomori.com/collections/prints
大森千寿 (版画・原画)
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers



