こんにちは!
ニューヨークから、
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
6月7日土曜日の朝を迎えた
マンハッタン。
くもり、あめ。
今日も、
ひと筆づつ
一歩ずつ
NYのスタジオで
ひとり創作をしているとき
心によく
聖書のいろんな一説が
浮かんでくるようになりました。
創作をしていると
自然と「祈り」の境地に
じぶんが入り込んでいるのだなあと実感します。
オレゴンの高校に通っていた時
敬虔なクリスチャンの家庭で
1年を過ごしました。
高校もキリスト教の高校
家庭でもキリスト教のまなび
日曜日は教会へいき
お祈りの後はサンデースクールで
また聖書のまなび、、、
祈りの日々。
私は特定の宗教を持っておりませんが
16歳からの1年間は
毎日朝から晩までキリスト教のおしえを
徹底的に学ぶ機会となりました。
この1年間
神と触れる人々の想いや
神とのまなび、祈り、、、
当時は、
クリスチャンでもないのに
なんで??という感覚もすこしは
あったように思いますが
宗教をこえて
「祈り」というものの本質と
向き合うことになっていたのだなあと
今になって気づきます。
弘法大師空海の誕生した
香川県で生まれ
小さい頃から家族や親戚たちと
巡礼する環境でそだち
祈りが常に身近にありました。
今でもわたしは
クリスチャンではありませんが
祈りは共通です。
いまでもふと、聖書を読み返す時が
あります。
新たな発見
新たな感じ方
新たな自分と出会えて
うれしくなったり
助けられたり
世界でもっとも読まれている
書物、聖書。
大好きなこちらの一説は
あまりに有名だから
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
シェアさせていただきますね♡
Ask and it will be given to you
seek and you will find
knock and the door will be opened to you
(Mattew7:7)
求めなさい、そうすれば与えられます。
捜しなさい、そうすれば見つかります。
叩きなさい、そうすれば開かれます。
(マタイ7章7節)
今日もあなたが
元気でありますように
ニューヨークから、
愛とエールを送ります
LOVE
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球(版画)
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿 (版画・原画)
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers