こんにちは!
ニューヨークから、
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
5月28日水曜日の朝を迎えた
マンハッタン。
くもり、あめ。
最近ずっとくもりの
ニューヨーク。
お客さまから届いた写真♡
素敵な絵を生み出してくれて
ありがとうと言っていただいて涙。。。
うれしいなあ!
ありがとうございます。
『近くにありすぎて見えないこと』
先日のこと、、、
スマホスタンドが
突然なくなってしまい
ないない!!!
どこに行ったんだろう、、、???
ってしばらく探しまわっていたら!
目の前にあった。
すぐ目の前に![]()
みえなかったのがありえないほど
目の前にあったのに探していた。
この前は、
メガネがなくなって
ないない!!!って探していたら
かけていた。
なんで気づかなかったんだろう。笑
これをみたアダムが
「ないない」って探すんじゃなくて
これから
「あるある」って言いながら
探してみたら〜?って
提案してくれた。
それ以来、
何かを探すときに
あるある〜、さてどこにあるかな〜って
言葉を変えるようにしたらなんと!
探し物がすぐにみつかるように。
人間の脳は、性質上
「注意を向けたもの」を
優先的に認識する。
「○○がない」
「できない」
「足りない」といった
“ない”にフォーカスすると、
脳は“ない”証拠ばかりを探し始めるため、
可能性に気づきにくくなる。
ものだけでなくて
今この瞬間のしあわせだったり
どれだけたくさん「ある」を持っていても
「ない」わたしには
あれもないこれもない
そんなふうに考えてしまっていたら
本当に、「ない」世界しか
みえなくなっていく。
今、この瞬間空気がある。
今日を迎えられた体と命がある。
食べ物がある。
寝るところがある。
飲める水がある。
身につける服がある。。。。
わたしには何があるかなあって
考えてみると
たくさんたくさんもうすでに
ある。
「ある」にフォーカスすることは
心に光を灯すこと。
今日も「ある」にフォーカスして
新しい可能性の扉を開いていこう。
ニューヨークから、
愛とエールを送ります![]()
LOVE
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球(版画)
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿 (版画・原画)
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers







