こんにちは!
いつもはニューヨークから、
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
5月1日木曜日の朝を迎えた
福岡♡
きのう、おいでませ
ふくの国山口県を出て
福岡、博多へやってきました〜。
途中、こんなすてきな景色をみたり
角島へ行ったりしながら
ノープランで
流れるまま。
今、感じるままに行動。
日本は本当に美しいですね。
神がかった美しさに
うっとりです。
下関市といえば、
8歳のときに
ひとり高松から下関まで行って
下関港から釜山港行きの
フェリーに乗り込み
韓国、釜山へいった
おもいでの土地です。
はじめての海外旅行
はじめてのひとりでホームステイ。
この時、
海を渡った経験が
今も大きな原点となってる
その原点の場所、下関♡
8歳でひとり言葉もわからない
知らない国で知らない人たちと
生活だなんて
さみしくなかったの?
困らなかったの??って
よく聞かれますが
まったく真逆で
最高にのびのびと
しあわせな時間だったし、
言葉は通じなくても
心は通じるんだという
大事な経験もできました。
受け入れてくださった
韓国のファミリーが
すごくだいじに
してくださったからだと思います。
人とと人とのご縁は
本当に奇跡ですね。
人と人といえば、、、
昨夜は
博多の屋台へ。
福岡にきたのは
屋台へ行きたかったから。
それだけのために
福岡で1泊おさえて
山口県から移動してきました。
しかし、
特定の行きたい屋台も決めてなくて
たくさんある屋台の中から
どこへ行こうかなあ〜って
ぶらぶら歩いていると
なぜか心に留まった一軒のお店。
と同時にスタッフさんと目があって
笑顔でいらっしゃい〜って言ってくださり
何気なく入ったお店がこちら。
繋々さん。
博多で最年少で屋台を
1年と少し前からされているという
つなつなさん。
よく話を聞いてみると
繋がるの繋。
人と人
人と体験
人と場所が繋がる空間をということで
繋々。(つなつな)
わたしもつながりを
大切にしているから
お店の名前もみずに偶然入ったお店が
つなつなってびっくりでした♡
こんなかんじで
自分の中で大切にしていることや
だいじに思っていること
意識していることは
無意識に引き寄せて
そして
つながっていくのですね
とってもすてきなおふたり
最後はいろんな話をして盛り上がりました。
旅にでると
新しい景色との出会い
新しい土地との出会い
新しい美味しいものとの出会い
そして、
新しい人たちとの出会い
新しい経験ができるって
楽しいですね
今日もどんな新しいが
あなたをわたしを
待っているのかな
元気あふれる博多から
愛とエールを送ります
LOVE
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球(版画)
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿 (版画・原画)
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers