苦手の中に宝がある。 | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

いつもはニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

 

3月22日土曜日の朝を迎えた

高松。

 

 

 

 

インド作品を受けとてくださった

お客さまが

 

「今までピンクの色は苦手でしたが

なぜかひかれました。」と

 

メッセージをいただきました。

 

 

 

とってもうれしいです。

 

 

 

わたしも小さい頃から

ピンク色が一番苦手な色でした。

 

 

 

選ぶのはいつもブルー系。

 

 

大人になってからも

ピンクは自分から1番えらばない色。

 

 

でも、だんだんと

癒しがすすんで

自分と向き合い

安心の中に身を置くことが

できるようになってくると

 

 

自然とピンクに

惹かれるようにもなりました。



ちなみに、わたしは

その日の自分に必要な色を

日々の暮らしやファッションに

取り入れて



色たちから

ちからをもらってます。

 


 

ピンクにこだわっているわけではなく

その時のエネルギーを感じて

そのエネルギーを選ぶと

ピンク系になることが

 

最近増えてます。

特に、インドでは。

 

 

 

 

 

苦手な色、

苦手なこと、もの

 

 

その「苦手」と感じる中に

自分ではまだ気づいていない

内面にお宝が眠ってる。

 

 

そこに気づいて

向き合っていくと

新たな発見がでてきて面白いです。

 

 

 

 

 

わたしのお客さまは

90%以上、女性ですが

 

数少ない男性のお客さまも

いろんな色の作品の中で

 

ピンクの絵をお選びになられる方が

多いです。

 

 

特に、お仕事を第一線で

バリバリされている男性の方が

ピンクの絵を求めてくださる傾向にあります。

 

 

男性のなかにある女性性が

いやしを求めてバランスを

とっているのかもしれません。



 

 

性別に関係なく

 

 

愛と癒しを人間は

もとめ

与え

受け取りながら

 

その愛の循環の中で

 

 

つながりと

ひろがりを

 

 

繰り返していくのですね。

 

自然住宅 弾さん♡




 

 

 

今日、あなたは、

どんな色を感じてますか♡

 

 

 

もちろん

 

ピンクじゃなくていいし

一つじゃなくていいし

みんなと同じいろじゃなくていい

 

 

混ざり合っていいし

まざりあえばいい




 

 

あなたの感じるままに

 

自由。






 

今日もすてきな1日を。

 

 

 

LOVE

 

 

 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers