こんにちは!
ニューヨークから
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
11月13日水曜日の朝を迎えた
マンハッタン。
晴れ。
今朝6時すぎのまち♡
運命の日、大統領選挙から
1週間と数日が経過。
日本からの友人知人たちから
連絡があるたび
1番に聴かれるのが
「今のアメリカはどうなってる??」
今のアメリカは正直、
わからない
ニュースで語られていることしか。
実際に、
ほかの州へ行ったわけでもないから。
アメリカって一括りにできない
だって
カリフォルニア州だけでも
日本よりも大きい。
わたしは今、暮らしている
ニューヨークの一部しか
わからないけれど
色々な人と話してみたり
今、マンハッタンで感じる空気感は
多くの人が
ショック状態、、、
妙な静けさを感じる。
そんななか数年まえに
ハワイで出会った85歳の友人が
選挙戦が終わった
数日後に
わざわざ連絡をくれた。
85歳のロバートは
夫とわたしとは
ちがうリーダーを推していた。
2ヶ月まえ、
ハワイで再会した時も
その話になり
でもね、
彼は
わたしたちの想いもすごく尊重してくれて
私たちも彼の想いを
フラットなカタチで
聞くことができた。
そんな彼が
選挙が終わり
数日後、、、
わざわざ電話をくれて
こう話した。
「結果はどうであれ
同じ地球で暮らしてる
仲間であることには変わりないよね、」って。
愛を感じて
ウルっときた。
彼だけじゃなく
以前のブログでほんの少しだけ
触れたことがあったけど
8年前からもそうだけど
前回も、
今回も
親友や家族たちが
分断されたり
戻ることができないくらい
根深い問題が生まれてる
そんな中で
85歳のロバートが
わざわざ電話してきてくれたことは
わたし自身、
あっち側とこっち側だと
どこかで
決めつけてはいないだろうか?
分断ばかりに
目が入っていて
世界が狭くなってはいないだろうか?
考えが、
偏ってはいないだろうか??
そんなことを
改めて考えさせられる
いい機会をもらえた。
例え
考え方や意見が
ちがっていたとしても
ひとりの人間として
その人を拒絶したり
否定するのは違う。
歪み合う
敵対しあうのではなく
互いに
価値観はちがっていても
認めあうことだって
できるんだよね。
自分はどうしたいか
選択することができる。
多種多様なここ
マンハッタン生活では
痛いほどそれを
日々、経験しているにも関わらず
今回のことでは
熱くなって
視野が狭くなってたのかな。
人生の大先輩、
85歳のロバートから
おしえてもらったこと。
何があっても
どんな意見でも
頭から決めつけて
ジャッジしないこと。
自分の考えや意見を
持つことは大事なことだけれど、
みんなそれぞれ
それでいいし
だからこそ
新しい何かが
そこから生まれていくんだね。
分断じゃなかった、
やっぱり愛だったね。
今日もあなたが
元気でありますように
ニューヨークから、
愛とエールをおくります
LOVE
“LOVE” series#79
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿・原画
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers