こんにちは!
いつもはニューヨークから
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
7月14日日曜日の朝を迎えた高松。
くもり。
ーーーーお知らせですーーー
日本時間、7月17日の午前9じから
LAの亜希子さんとインスタライブします〜♪
亜希子さんがつくってくださった
ーーーーーーーーーー
昨夜、
長野から帰ってきました。
5時間半の電車での道中、
巡りゆくのどかな日本の景色に
心底癒されました。
ワインで有名な塩尻は、駅にもぶどう。
駅もぶどういろにペイントしてる!
こちらは、松本でごちそうになった
塩尻ワイン。
最高に美味しかった!
朝から夕方まで
子どもたちと触れ合い
校長先生と
教育のおはなしで盛り上がり
毎晩、夜は松本の街で
美味しいお料理。
たのしいことをしていたら
まったく疲れない。
どんどん元気になっていくw
一昨日の夜は、
すべての授業がおわり
打ち上げで
先生方と懇親会。
はしご酒したあと
松本での時間が
あまりにしあわせで
眠るのがおしくて、結局、、
朝まで寝ずにいた。
初日のミーティング後、すこしだけ松本市美術館にもいけた♡
草間彌生さんの生まれ育ったまち。
偶然の必然のあらしが
まきおこった旅。
最終日のきのうは、
長野県にお住まいの
お客さまから
また、作品のご注文をいただき
直接、お会いしてお渡しできたり
はなしが盛り上がって
時間を忘れてしまい
数分の差で
電車にのりおくれそうになったときは
このままのれなくてもいいかな、って
思ってしまったほど
この街が好きになった。
岡山県で電車の乗り換え中、
大勢の旅人の中でばったり
友人に出会したり、
インスタでつながっている
長野県在住の方から連絡が来て
偶然、ホテルの近くでバーレストランを
経営されていて
訪れたり
無人駅でばったり
東京から来ていたライターさんと
仲良くなり
松本筑摩高校の授業に急遽、
来てくださったり、、、
そもそも、
松本筑摩高校の校長先生との出会いが
偶然の必然だった。
今回だけでなく
日々の生活で起こっているひとつひとつ
ぜんぶが
偶然の必然のギフトだよね♡
どんなふうに人生を生きたいか
意図したら、
必要なことが
次々と巻き起こっていくから
たのしい。
今日はこれから
先輩のヨットで瀬戸内海を
セーリング。
自然のアートに触れてきます♪
自宅に戻ったら友人から100本のバラが届いてた。
涙涙
今日もあなたが
元気でありますように
高松から、愛とエールをおくります
LOVE
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿・原画
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers