自己肯定感の上げ方? | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

いつもはニューヨークから
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)

 

 

 

 

 

 

10月19日木曜日の朝を迎えた高松。

 

 

快晴。

 

 

 

 

故郷の穏やかな空気を吸える

よろこび。

 

 

 

来週納品予定の作品。

 



 

 

NYのスタジオだと

人工音が鳴り響くなか

音楽を聴きながら創作していますが

 

 

香川のスタジオでは

鈴虫のなきごえや

鳥のさえずりがBGM。

 

 

 

 

どちらのスタジオで創作するのも

それぞれ味わいがあって好きですが

 

 

故郷の空気感って

とにかく優しい。

 

 


大好きなグランキオのマスターがつくるパスタでエネルギーあげ創作だ♡

 

 



 

 

「自己肯定感が低いと

成功しない??」

 

 

 

 

こんなご相談ラインを

いただきました。

 





 

 

自己肯定感が低くて

反省ばかりしている。。。

 

 

自己肯定感をあげる方法を

教えてほしい、と。

 

 

わたしは

こうお返事しました。




すると、こちら、、、


自己肯定感が低いと

何をしても成功しないと言われ


落ち込んでいた、、、と。。。


 

 

自己肯定感。

 

 

 

 

これは、いろんな捉え方があると思うけど

 

 

わたしも

この自己肯定感については

いろいろとあったなあ。

 

 

 

アメリカで生活していたら

もうね、すっごい

自己肯定感バリバリ高い人が

多いのよ。。。

 

 

 

例えば

 

「できるよ」って感じる基準が

 

0から10までのスケールで

例え1でも

 

 

「できるよ〜」って

自信いっぱいに

こたえたりする!

 

 

わたしの場合は、

 

「〇〇できますか?」って聞かれて

 

7以上くらいの感覚がないと

 

 

「まあ、できることはできるけど

それほどでも、、、」

 

 

 

って謙遜してた。

 

ついつい、

クセで。

 

 

 

できない、、

自分はだめだ、、、、

 

 

ってついつい自分を

責めるクセ。

 

 

 

 

 

自己肯定感って

誰かと比べるから

 

 

高いとか低いとか

なるんじゃない??

 

 

 

 

 

 

自己肯定感なんて言葉自体

考えなくていいんじゃないかな?

 

 

 

高かろうが低かろうが

 

オッケーーーー♡

 

 

 

なんであの時、、、

わたしなんてどうせ、、、

どうしていつもネガティブ思考なんだ、、、、

 

 

 

そんなことが心に浮かんだら

 

 

「ああ、、、わたしは

自己肯定感が低いわね、、、」

 

 

そうやってますます自分を

追いやるんじゃなくて

 

 

 

「へ〜。そうなんだね。

 

 

きみ、面白いね爆  笑

 

 

そうやって

 

 

自分を面白がってみては

どうだろう??

 

 

 

 

深刻になると

物事はどんどん重くなって

 

 

ますます

辛く苦しくなっていく。

 

 

 

捉え方の角度を

ほんのすこ〜し変えてみて

 

 

深刻に気づいた時

 

 

「きみってかわいいね」

 

 

って抱きしめてあげればいい。

 

 

 

自己肯定感が高かろうが

低かろうが関係ない!

 

 

 

 

そこに

とらわれないでいい。

 

 

 

 

それがあなたの輝く

個性なんだから♡

 

 

 

 

 

LOVE

 

 

 



 

 

 

 

 

運気上がるメルマガお届けします〜ビックリマーク

登録まだの方はぜひどうぞ飛び出すハート

NY式!夢の叶え方開運メルマガ

ご登録はこちらから。

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

大森千寿・原画

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers/