こんにちは!
ニューヨークから千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
12月17日金曜日の朝を迎えたマンハッタン。
快晴。
ただ今、なんと14度!!!
バルコニーに出て
あまりの暖かさに
もう春が来たのかと
身体が
勘違いしてしまうほどあったかだ![]()
きのうの夕焼け空。
新作upしました。
"Flora"シリーズ
2021年最後の送料無料は
まもなく終了です。
お家に
大森千寿の絵を飾って
パワースポットにしませんか![]()
「失敗」ということばを
「成功の種」ということばに
置き換えてみる
何かを始めたいとき
何かを手放して
次へと行きたい
でも、なかなか踏み出せない。
そんな時。
どうして私は
ビビリなんだろう。。。
行動力がないなあ。。。
そんな風に自分を決めつけることは
しないでほしい。
一歩、踏み出せない時。
わかりやすく大きく
2つに分けるとすると
こんな状態が起きてる。
1つは、
「そっちじゃないよ」
「今のタイミングじゃないよ」
と本当の自分が知っている。
理屈じゃなくて、
頭では動いた方が良さそう、って
思うのに
心では逆のことを感じているから
その対立ですすめない。
2つめは、
根底に、恐れがあって
失敗するのが怖いというエネルギー。
今日は、2つめにフォーカスして
書いてみると、
今の慣れ親しんだ環境を手放し
新しい扉を開くということは
失敗する確率も出てくる。
少々苦しくても
たとえ辛くても
今までもうすでに
味わってきているから
我慢できちゃうし、
頑張れちゃう。
感覚が
慣れてしまってるから。
でも、新しい世界に飛び込んだら
どうなるのか
今までまだ自分が経験したことない世界や
体験したことのない世界が出てくるかもしれない
そんな、
先のことが予測できない不安。
予測不可能。
未知の世界って怖い。
脳は安定を求めるから。
だから、
先に進みたい自分を
思いっきり自分が、引き止める。
マイコー♡
私は画家なので
毎日作品をつくる中、
1つの作品が生まれる裏では
10の、いや、正確に数えると
それ以上の失敗を経験する。
失敗を超えた先に、
1つの作品がつくられていく。
いつしか、
「失敗」という言葉を
「成功の種」と変換して
呼ぶようになっていた。
作品を完成させていくとき、
何日も
ときには何ヶ月も時間と
エネルギーをかけて
今までつくってきた絵に
次のひと筆を入れるとき、
その一筆で
もしかしたら
今までの全部が台無しになることもあるし
もしかしたら
今まで味わったことがないほどの
感動があるかもしれない
やってみないと、
進んでみないことには
わからない。
その先に待っているのは
進んだときにだけ
知る、味わえる宝の経験。
チャレンジせず
そこにとどまっていたら
いい作品はうまれてこない。
まあまあ、の作品はできる。
でも、それで自分が納得できるのか?
だからわたしは、
一歩踏み出す、を
選択する。
人生も同じだと思う。
エンコースティック画の創作場所
世の中に
失敗なんてないって
知った。
本当の声を聴くことの大切さ。
ハートはなんといっとる?![]()
頭でぐるぐる堂々巡りして
思考を張り巡らすのを手放した時
それはやってくる![]()
今を思いっきり楽しめばいい。
2021年ありがとう
送料無料キャンペーン始まりました
↓↓↓
★絵画作品のオンラインショップ
NYの現状とか、簡単ないろをつかって
エネルギーを上げる方法をおはなししています![]()
↓↓↓
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers/
日本、アメリカ国外までの
送料還元につきましてはこちら
2020年新年号のNYジャピンで紹介されました![]()
https://ameblo.jp/adamwestonart/entry-12563218978.html
https://www.ejapion.com/entertainment/2224










