NYのギャラリー街は大勢の人! | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

きのうNYから戻り

夫アダムの友人アーティストが

ギャラリートークを予定していたので、

 

チェルシー地区にある

ギャラリーが集まる場所へと

行ってきました。

 

 

こんにちは!ニューヨークから

大森千寿がお届けしています。

 

 

 

土曜日の昼下がり。

ギャラリーがひしめき合う

チェルシー地区の一角は

ひと、ひと、ひと!!!

 

 

いつも見慣れた光景だけど、

 

日本から帰ってきたばかりのわたしは

日本とNYでのアートの関心度合いの差、

 

その温度差を

ひしひしと感じてしまいました。

 

 

多少の時差ぼけを抱えながら

家から散歩すること10分。

 

アダムの友人アーティストが展示している

ギャラリーに到着。

 

 

 

James Austin Murrayの作品

 

 

 

 

 

 

彼の経歴は面白くて

アートスクールを卒業したけれど、

その後、さまざまな職を経験し

消防士になって11年。。。

 

今は、アーティストとして

活躍している。

 

 

世の中には、

いろんな生き方がありますね。

 

 

多種多様に富んだ

生き方がある。

 

だれの人生でもない

じぶんだけのオリジナルな人生。

 

 

わたしも、その

オリジナルな人生を

 

まだまだ

楽しみ、味わい、謳歌していきたいな。

 

 

まだ帰ってたばかりだけど

ニューヨークのエネルギーに触れると

枠がどんどん外れていく。

 

 

やっぱり、わたしは

この街が大好きだな〜!

 

 

生きてる感覚がすごく湧いてくる!

 

 

NYで一緒にアートを巡る旅を

ご希望の方は、

お供するコーディネートもやっています。

 

お気軽にお問い合わせ下さいね。

 

 

ーーーーーーーー

 

 

今年のゴールデンウィーク、

5月2日3日は

ニューヨークで一緒に

新しい扉を開きませんか音譜

 

詳細は、こちらから

↓↓↓

 

 

NYで新しい扉を開く

2日間プログラム!!!

 

 

 

 



 

 

必要なときに、必要なことが起きる。

 

今日も、特別な1日。

 

 

 

 

 

▶ 世界のエネルギーを浴びる! 一緒にNYへ行きませんか?

▶▶▶ 新しい扉を開くNYプログラムを開催しています。

2019年5月2日(木)・3日(金)

*4名様以上での参加の場合は、ご希望の日程を調整可能です。

詳細は、こちらから。

  

~現代レイキセミナー ~
 
▶▶▶現代レイキについての詳細は、こちらから。

 

▶ 新しいKindle本が出版されました!好評発売中。

「人生の冒険 〜人生という冒険を楽しむすべての人へ〜」

人生という旅をとおして学んだことや感じたことを書き綴った55の短編実話ストーリー。ニューヨーク在住の作者が、2016年よりハワイで人気の日系新聞「日刊サン」にて連載中のコラムを抜粋し加筆修正して新しくまとめ上げました。定価500円


詳細は、こちらから。

  

NY式、人生飛躍セッション1ヶ月コース(初回のみ)満席
2019年1月は対面セッション可

1ヶ月コース:(90分 / 個人セッション+無制限フォローアップ付き)

詳細は、こちらから。

 

人気 ➣ NY式、人生飛躍4ヶ月集中プログラム 満席

いま現在の自分から未来の望む自分を手に入れるために必要なマインド・創造力・行動力を鍛えていきます。

詳細は、こちらから。

 

▶ NY式、人生飛躍セッション1ヶ月コース (継続可能コース) 満席

1ヶ月コース:(90分 / 個人セッション+無制限フォローアップ付き)

詳細は、こちらから。

 

大森千寿について
www.chizuomori.com

人生飛躍セッション
www.chizuomori.com/session.html

アマゾンより電子書籍、好評発売中です!
www.chizuomori.com/books.html

抽象画家、アダムウェストンの世界
www.adamwestonart.com

 

NYC・ハワイから、お役立ち情報をお届けします。
メルマガ読者さまだけのお得な情報やキャンペーンもございます。

www.chizuomori.com/mailmag.html