NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

いつもはニューヨークから、

 

いまは日本に帰省中の

画家の千寿です。

 

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

10月25日土曜日の朝を迎えた

長野県松本市。

 

 

 

 

きのうは、

ろう学校で小学生たちと

授業をしました。

 

 





 

ろう学校での授業ははじめてのことで

どうのようにプログラムを組もうか

ずいぶんと考えました。

 

 

そして、でてきたテーマが

「心ではなそう」

 

 

 

 

はなすということは

ことばを使うだけじゃない

 

 

身体で表現もできるし

エネルギーでもできるし

心でもできる

 

伝えるということ。

 

 

 

子どもたちはその

プロフェッショナルだと思うから

アートの授業では、そこに色や形をとり入れて

たのしんでみようと思いました。

 

 

 

 

 

 

骨伝導補聴器をつけている

子どもたちとの会話は

 

 

手話以外に

 

 

首から小さな機械をぶら下げて

音の振動をたよりに

ことばを拾っていきました。

 

 

 

 

子どもたちの純粋に向かってくる

まっすぐさ

 

今、この瞬間を

最大限に生きる姿勢

 

 

魂がキラッキラに輝いていて

心をうたれました。

 

 

 

 

 

はじめに一緒に紙を

切るところからスタートして♡

 

 

 

 

その後、

もう弾けて弾けて

大きな色の海で一緒に泳ぎました。

 

 

 

 

たのしかった!

またきてね!

ありがとうございます!!!

 

 

 

そういってくれる一言一言が

心の奥に届いて

疲れも吹き飛んだ♡

 

 







 

 

きのうは朝から2件、

別の養護学校でも

授業があったのですが

 

 

考えてみたら

わたしは夢を生きている。

 

 

 

長年、養護学校で授業を担当したいと

夢見ていたことを

 

気づいたらやっているじぶんがいて

ああ、夢って「叶える!」という

力んだエネルギーではなくて

 

気づいたらその夢を生きている

そんな自然体で穏やかなエネルギーんだなあと

気づかされました。

 

 

 




授業の合間にぶどうの収穫







 

 

子どもたちと過ごした時間の余韻が
胸の奥にずっと残っていて
帰りの車の中では
長野県の壮大な自然と

子どもたちの純粋無垢のエネルギーが

まるで一緒になって溶けていくようでした。

 

 

 

命の美しさ。

 

 

 

 

 

彼らのまっすぐなまなざしや
自分の思いを素直に

ただただ純粋に表現する姿から

 

「生きる」ということの真理を

学ばせていただいてる。
 

 

 

 

 

手の動き、
笑顔、
目の輝き、
全身で「いま」を生きている彼らから

 

 

放たれているエネルギーは

「今」この瞬間に対する潔さのようなものを

感じます。

 

 

 

 

プライバシーの関係で

写真の掲載がむずかしく

 

 

また投稿できる写真があれば

シェアさせていただきますね〜♪







 

今日もあなたが

元気でありますように

 

 

 

長野県松本市から

愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

 

LOVE
 

 

 

 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

 

https://www.chizuomori.com/collections/prints

 

 

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers

 

 

 

こんにちは!

いつもはニューヨークから、

 

いまは日本に帰省中の

画家の千寿です。

 

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

10月24日金曜日の朝を迎えた

長野県松本市。

 

 

 

快晴。

 

 

 

街を護るようにそびえ立つアルプス山脈が

あまりにダイナミックで美しく

心がふるえます。

 



 

 

きのうは、高校と養護学校で

それぞれ授業をしました。

 



 

はじめはおとなしく

 




やっぱり床でやりたい!という要望に

先生方はさっと対応してくださり

急遽の変更。



そこから

一枚、もう一枚

さらに一枚、、、と

 

殻を脱皮。

 









 

 

最後はこれ!!!笑

 

 





 

 

みなさんにお伝えした

最後のお題は、

 

「本気」

 

 

 

みんなの本気を見せて〜!って。

 

 

そしたら

こうなりました爆  笑

 

 

 

 

校長先生も色の海で泳ぐ泳ぐ 笑

 

 



 

 

最高!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

「今まで生きてきた中で

一番早い45分でした!

自分の殻を破れました」

 

 

キラキラした瞳を輝かせて

そう伝えにきてくださった学生さんもいて

 

 

 

ああ、

 

 

しあわせです。

 

 

 

 

 

今日はこれから

3校巡って

4回の授業が夜まで続きます。。。

 

 

 

 

あ〜り〜が〜と〜う〜〜〜〜〜

 

 

 

 

 

 

今日もあなたが

寿ぐ1日になりますように

 

 

 

松本から

愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

 

 

LOVE
 

 

 

 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

 

https://www.chizuomori.com/collections/prints

 

 

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers

 

 

こんにちは!

いつもはニューヨークから、

 

いまは日本に帰省中の

画家の千寿です。

 

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

10月23日木曜日の朝を迎えた

長野県松本市。

 

 

5度

 

 

 

秋を通り越して

一気に冬ですね。

 

 

 

 

 

「経験」

 

 

 

 

 

今日から松本市内の

高校、養護学校、ろう学校

4校をまわって

 

 

合計、6回のワークショップです♡

 

 

 

 

去年、

 

 

はじめて高松から松本まで来た時は

 

 

遠いーーーー!!!って思ったけど

 

 

 

2回目の今回は、

もう、乗り継ぎの方法も知っているし

 

 

あ〜!この景色

去年も見れた〜

 

 

なんて、楽しんでいたら

 

 

あっという間に到着。

 

 



 

 

 

2回以上、

ニューヨークに来てくださった方が

以前、こんなことをおっしゃっていたことを

思いだした。

 

 

 

「はじめてNYに来るまえは

とおい世界って思っていたけれど

1回きたら

 

 

2回目は

すっごく近くに感じた!」って。

 

 

 

 

そう、人は経験を重ねていくにつれて

 

 

「未知」だったものが
「知っている心地よい世界」へと変わっていく。

 

 

はじめは、

どきどきしたり
緊張したり

不安だったりするけれど

 

一度経験してみると

 


そこに「安心」が生まれる。

 

 

 

 

 

そして、

その小さな積み重ねが、
やがて「自信」という名の翼になる。

 

 

 

できるようになったことが

増えるたびに、


「大丈夫」って
自分を信じられるようになる。

 

 



 

今日のワークショップも
体験されるみなさんが

「はじめて」の体験を通して
なにか少しでも


心うごく小さな経験を
感じてもらえたらいいなあ♡

 

 

 

 

経験は、人生の宝石。

 

 


たとえもしも

うまくいかない日があっても
それもすべて


心を輝かせるためのひと粒になる。

 

 

 

 

今日も、その一粒を

縁あるみなさんと一緒に

見つけていこうと思うドキドキ

 

 


松本城♡ 

 

 

 

LOVE

 

 

 

 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

 

https://www.chizuomori.com/collections/prints

 

 

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers