こんにちは!
いつもはニューヨークから、
いまは日本に帰省中の
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
10月22日水曜日の朝を迎えた
高松。
恵みの雨。
今日はこれから高松を出て
岡山へ。そこから新幹線で名古屋
名古屋からまた乗り換えて
目的に、長野県の松本市まで
5時間半の列車の旅です。
去年に引き続き、
NY式、アートワークショップを
長野県松本市筑摩高校にて
お招きいただきました。
長野県は、日本の中で
教育が進んでいる県で
他県の教職員の方々が
長野県まで見学、研修に
訪れる場所です。
今回は、
高校で2回、
2つの養護学校で合計3回、そして
ろう学校でもワークショップがあり
合計、6回のワークショップです。
生徒さんだけでなく
職員の方たち、
他の場所から見学に来られる先生など
いつもとは違う環境での
ワークショップで
わたしも実際にやってみないと
わからないことばかり。笑
以前なら、
知らないこと
未知のことがストレスに
なっていましたが
レイキを学び
アートを深めていくにつれて
新しい経験
プレッシャーのかかるできごとを
いやだ、怖い、逃げたい、避けたい
じゃなく
フラットな静かな感覚で
動じることなく
感謝で受け入れることが
できるようになりました。
人は変われる♡を
自分自身をもって体験中です。笑
てづくりの名刺に愛のラッキーつばさをつけました♡
キャリーケースも詰め終わって
ブログを書き終えたら出発!って
思っていたら、今校長先生から連絡があり
今日の松本は今なんと4度!!!!
明日も寒くなるので
暖かくしてきてくださいとお優しいメッセージ。
おおお、、、、
わたし
キャリーケースの中は
半袖しか入れていません。。。。。
NYから戻った時
冬までいる予定がなかったので
冬服をほとんど持っておらず、、、
まあ、
なんとかなるだろう。
あわてないあわてない![]()
今日もあなたが
寿ぐ1日でありますように
高松から愛とエールをおくります![]()
LOVE
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球(版画)
https://www.chizuomori.com/collections/prints
大森千寿 (版画・原画)
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers












