地震 これから 先
何が できるか 考え そして 深く 私も考えて 主人に 先ほど 自分の考えを伝えました。
姉と一緒に会社で働いている 従業員さんの友人さんが 明日 救援物資を 運びに行くそうです。
夕方 6時過ぎに 沼津から 出発するそうです。 支援の輪が 広がっています。
私は 主人に 粉ミルク おしりナップ お水 そして マスクを送りたいと 言いました。 主人は 言いました・
行かなきゃ 自分の手で 届けないと 意味が ないと 。お前が言う前に 俺は行くつもりでいたと言いました。
わたしと 主人と 従業員 1名で 3/19 土曜日 時間は 午後から 夕方になりますが
救援物資を 運びに 行きます。 私の思い腰を 動かしてくれた主人に感謝
4tトラックで 向かう予定です。そして 支援物資を ご提供していただければ 責任もって 被災地にお届します。
当社まで
419-0201 静岡県富士市厚原1763-1 有限会社隼設備 代表取締役渡邉祟徳
連絡先 090-3388-1186
直接 会社にお越しくださる方は 道を説明いたします。
よろしくお願いいたします。
渡邉祟徳
ちよこ