秋の虫の声が聞こえてきましたが、まだまだ涼しさは感じませんねー。せめて夜は気温下がって欲しいですね。


先日、娘が気になる案内を持ってきました。



なんとなく懐かしさと優しさを感じる絵で…
ヤオコー川越美術館ですって?? ヤオコー、美術館持ってたの??驚きです!
あ、ヤオコーとは埼玉県に本社があるスーパーマーケットですよ😊

その美術館は川越氷川神社のごく近くで、新河岸川を挟んだ国道寄りにありました!


こんなオシャレな建物があったんだ!
開館11年目だそうです。駐車場、駐輪場あります。
入館料は300円でヤオコーカード提示で200円になりますよ✨✨

三栖右嗣(みすゆうじ)氏の作品が展示されています。





まるで写真のような精緻な絵です。


フラッシュなしで撮影オッケーです。
ガラスが覆ってる作品はこちらが写ってしまってよく撮れませんでしたー!


今回の展示(春夏期)は9/10までです。てことは秋冬期もありますよね、聞いてこなかったー💦

ヤオコーの発祥地は埼玉県小川町で、しまむらも同じく小川町。その1号店のあった場所の地図や模型がありました。小川高校の生徒さん手作りです😊 へえ、そこかぁって思いました!ほぼ毎日近くを通ってますよー。

絵葉書を買ってから氷川神社へー🚗


大きくて素敵な鳥居ですね~!


風車が…無風でまわっていませーん🤣


風鈴もありますよー!


海外からの観光客が少ない印象でしたが、混んでいましたね。並んでお参りして…あまりに暑くて……残念ですがゆっくりできませんでした(TдT)

こんなに暑い夏になるなんて、昭和時代には思いもしなかったですねー。
今週はお天気崩れそうですが、少しは過ごしやすくなるのでしょうか…どうか皆さまご自愛くださいませー😊