みなさん、お暑うございます。この猛暑のなかいかがお過ごしですか? 私はここひと月ほど、謎の湿疹←何かのアレルギーらしいです、と50肩にやられています(泣) 顔にも湿疹が出たら仕事休もうと思ってるんですが、顔だけ出ないのです。真面目に働けということですかねー😑


今はどこに出かけても暑くてストレスですよね~、少しでも涼しく過ごせて混んでいないところを求めて、越生町の黒山三滝へ行ってきました!


何年ぶりでしょうー、以前来たとき初めて国蝶のオオムラサキを見かけましたー!ヒラヒラ早く飛ぶ美しい蝶でした✨✨ 今回は残念ながら遭遇せず…




迎え滝↑


写真は涼しそうに見えますが、期待に反してフツーに暑い!!こんなに木々に囲まれているのにやはり暑さが異常なんですね☀



小さな橋を渡って狭い階段を登ると、天狗滝があります。この橋の上は冷たい風を感じることができました😊 そして、ここではなぜかスマホのシャッターがなかなか反応しなかったんです。ムリしてどうにか押しました…天狗さんが拒否っていたならゴメンナサイm(_ _)m (写真の滝より少し上に天狗滝があります)

少し登ると男滝女滝があるんですが…


おー、この日は滝行をしていて、多くの人たちが集まり、更衣場所とかも設置してあって、癒やしの雰囲気ではありませんでしたー!ケーブルテレビのカメラマンもいましたよ。
思ったより駐車場が混んでいたのも納得です。

昔あった昭和香るお土産屋さんはもうなく、文学館?だったかな、も閉まっていました。コロナの影響なのか、時代の流れなのか…


この透明度✨✨ 黒山三滝は山岳宗教の修験霊場だったそうですね、室町時代からって情報と江戸時代って情報アリマスが…

帰り道は少しだけ遠回りして、ときがわ町にある成木屋さんでお蕎麦をいただきました!


写真の色味がよくなくてスミマセン💦 とても美味しかったですよー!戸隠そばですって!!
戸隠ってお高い蕎麦のイメージあったんですがこちらはお手頃、提供も早くて嬉しかったです!