毎年天候不順になる頃ではありますが、今年は特に寒暖差が激しいですね、皆様体調いかがでしょうか?


先日、また『守られた!』と思えた事があって…車の関係で…お守りを頂いている東松山市の箭弓稲荷神社にお礼に行ってきました。




ブレちゃいました💦 本殿脇の桜の蕾、かわいい姿で開花のタイミング待ちですね😄


その後、車関係といえば…馬頭観音様!


東松山市の上岡馬頭観音妙安寺へ🚗




こちらは市街地からは離れていますが、いつ通ってもどなたかがお参りお散歩されてる印象です。境内は地元の人々に愛されている、優しい雰囲気が漂っていますよ✨✨


そしてこちらで初めての御朱印をいただきました!



毎月19日は月縁日で境内内の寺務所で御朱印、ご祈祷受付をして頂けるそうですよ!


御神馬像。


こちらは吉見御所、源範頼さんも寄進していて大河『鎌倉殿〜』、アニメ『平家物語』にどっぷりつかっている私にはシビれる所です✧◝(⁰▿⁰)◜✧


振り返れば…全然ハイレベル、ハイセンスな人生ではないけれど、要所要所で守られてると感じるんですよ。

横断歩道での一瞬、引っ越しの時期、運転中等など…

どなたなのでしょう?どなたにお礼を言ったらいいのでしょう?


引っ越しで思い出しました!

昨年お伺いした神社、隣の小学校に数ヶ月通ったことがあります。



茨城県小美玉市の素鵞神社です。


御朱印がキレイです✨ 

こちらでは同市内の百里神社の御朱印もいただけます。


飛行機、全然詳しくないけど大好きなんです!
かっこいいから(☆▽☆)

自衛隊基地のそばの百里神社はちょいと分かりづらいところにありました…そして明るい昼間だからよかったけれど、雰囲気コワイ〜( ;∀;)


飛行機がかっこいいなんて思えるのは、空が平和な時だけですね…
上から攻撃されたら…恐怖でしかない!

全宇宙の空が平和であって欲しいです(◡ ω ◡)