新年明けましておめでとうございます。
皆様のご多幸とご健勝をお祈りいたします。
昨年末、とても寒かったですね、皆様体調は大丈夫ですか?
暮に一年の御礼参り、東松山市の箭弓稲荷神社と熊谷市の妻沼聖天様へいってまいりましたよ。
箭弓稲荷神社のお狐様。 新年の参拝客を迎える意気込みを感じますね!
妻沼聖天様はなぜか写真を撮らなかったんですよ、門松が素敵だったのにー。
新年のご挨拶は少し遅れるかもしれないことをお伝えしてきました。理由は…ぎっくり腰ですー😭
箭弓様も聖天様もお正月はとても混雑するんですよねー嬉しいことですが。
でも今の私の腰は冷えに弱くなっているので…長蛇の列を耐えられそうもなくて、予めお詫びしてきました。
皆様も寒い時期は特にお気をつけくださいね、腰! なにげない動作で普通に立てなくなってしまいますからー💦
そして今日、移動距離が少なく、尚且好きな神社に初参りしてきました。
熊谷市の船木神社です。御祭神は不明となっていますが、スサノオノミコト様ではないか?という先輩方がいらして、私もスサノオ様だと思って柏手を打っております。
20数年前にこの地にお移り頂いています。
どなたかこの神社についてわかる方がいましたら教えてくださいませ。
晴れの日を迎える神社の雰囲気はとても清らかで力強くて素敵ですよね✨✨
どうか、よき一年でありますように🌈