毎年のことですが、12月は日々過ぎてゆくのが早いですね。24時間は本当に一定の時間なんだろうか?…なんて思ってしまいます🤔

今月は父が入院している病院と、半ボケ(言葉は悪いんですが一番シックリくる状態)な母の住む家と行ったり来たりしているので余計ですね。

めずらしくバタバタしてます。頭は回らず気も回らずに目が回ってるカンジ…
😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵

そんな今日、年内にお伺いしたいと思っていた寺社の内、東松山市の箭弓稲荷神社に行って来ました。




いつもの頼もしい狛犬様!!



素敵な鳥居と拝殿、社務所。



拝殿(右)と本殿を横から。大好きなアングル💞

美しいですね✨✨
この青空を皆さまにも見て頂きたくて、記事にしちゃいました☺️
この空の下で参拝できるなんて…幸せ幸せ😆



元宮のお稲荷さんにもご挨拶😃
本殿の真後ろにあるんですが、神様がここ元宮と本殿の間を行ったり来たりされているのかなあ…この場所大好きなんです😍癒やされるし✨✨



灯籠の上のお狐様。逆光でお顔がよく見えませーん💦💦 失礼ながら…お耳がとても愛らしいですね☺️

この写真の空、くっきり半分は青くて半分は雲です。
この後、親の病院と家に行ったんですが、雲のある方角で完全に曇ってました…さぶいっ…同じ県内でも、天候は全く違うこともあるんですね!

これから冬本番、どんな冬になっていくのかなぁ…  心と体を冷やさないように、小さな幸せを見つけながら春を待ちたいですね🌸