めずらしく、息子と二人で成田山へお参りに行きました🚗

息子は車を買い替えたばかりなので、ちょっと遠出したかったみたいです(・∀・)

圏央道が繋がってから、アチコチ移動が便利になりましたね😆  

三度目のお参り…だと思います。


総門です。


ご機嫌良さそうな狛犬様…空がキレイ✨✨



仁王門です。



石摺不動様。


以前こちらの大本堂でお護摩を初めて見て、シビれたんです。炎を見て動けなくなったというか、ずーっと見ていたい思いが強烈だった記憶があります🔥🔥🔥 悩みが多かった時代だったからなかぁ…?  まぁ今もいろいろありますが(+_+)

境内の雰囲気がその時と違う感じがします。20年も経ってるから、そりゃそうか😁



三重塔と大本堂。



釈迦堂。心地よい雰囲気でした。



お隣には聖天堂。白が美しいですね、聖天様!



光明堂。愛染明王様がいらっしゃいますよ。



あー、残念、ぶれてしまいました。素晴らしい額堂です。



平和大塔。迫力あります! 通常はこちらで写経ができますが、今はお休みです。

成田山では、大本堂(不動明王様)、出世稲荷(ダキニ天様)、釈迦堂(釈迦如来様)、光明堂(大日如来様)、平和大塔(不動様梵字)、醫王殿(薬師如来様)、の6箇所で御朱印がいただけますよ。



出世稲荷と醫王殿の写真を撮っていなかったので😭、御朱印を。すべて直接書いて頂けました🙏 

境内がとても清々しく、空がとても広く美しくて、心が空に飛んでいってしまいそうないい参拝でした✨✨