涼しくなりましたね、連休2日目の今日…なぜか、とーっても東松山市の箭弓稲荷神社に行きたくなりました😃 こういう時は一人で行くに限る!🚗💨



小雨混じりでしたが傘はギリギリ不要でした。



止まっていた手水も、工夫して頂いていて清めることができます😊



今日はこちらにお伺いしたかった❗
本殿裏にある元宮です。
この狐様達にとてもお会いしたかった☺️

大きなクロアゲハ?カラスアゲハ?が優雅に…でも素早く飛んできました〜!なんか嬉しい♥



絵馬がいろいろありますよ。



世界一大きな御朱印の印です、左はギネス認定証ですね!



團十郎稲荷神社です。



隙間から失礼します…パチリ📷…うーん、ぶれてる💦

来月3日の團十郎祭は神職のみで斎行、観月演奏会は中止だそうです。

團十郎祭限定御朱印帳(限定御朱印つき)は来月1日から、團十郎御朱印は3日から頂けるようですよ。行きたい〜❢

コロナ対策で通常御朱印は頒布していたんですが、ネットオークションで高値転売されていたので…罰当たりな輩はいつの時代にもいますね…今は揮毫しているそうです。

今日は早目の七五三のお参りにきていた家族連れがいました。可愛く着飾った姿はホントに素敵✨✨  愛ある日本の文化風習って心に沁みますね😊