龍泉寺は埼玉県熊谷市三ケ尻…国道140号沿いにある、真言宗豊山派のお寺です。



弘法大師が訪れたことから「厄除け金色大師」「開運金色大師」を秘仏本尊として祀っています。お正月三が日に御開帳とのこと…行きたい😃  確か年末あたりから臨時駐車場が国道の反対側に増設されていましたね🚗



まずは大師堂からお参り下さいと、案内が張ってありました。

こちらには、千手観世音菩薩、不動明王、平成安全大観音、釈迦如来、水子地蔵、ぼけ封じ観音、びんずる尊者…など、有り難い方々が勢揃いしていらっしゃるそうです! 知らなかった😿 改めてまたお伺いしないと💨



龍の泉は花手水になっていました💐💐彩りが素敵✨✨✨

そして、こちら



美しい御朱印帳😍 一目惚れして購入しました❗  見開きで撮ればよかったわぁ💦
こちらは御朱印の種類がたくさんあって、キレイな切り絵の御朱印が人気みたいですよ、私はシブめが好きなので、守本尊の不動様を頂きました😊


今は書置きで少し残念なんですが、待ち時間が短縮されるのは嬉しいですね。
あ、知らなかったんですけど…御朱印の直接頒布は土・日・月の9時から16時とHPにありました。お出かけになる方はご確認くださいね🧐

裏山は観音山(狭山)と呼ばれているんですが、なにかスゴいパワーがあるような…気がします…シロウトのカン😆 田園風景の中に小さい山と観音様が目立つからかなあ??

観音山から続くノリ面は春は桜が見事なんですよ、今からその時季を楽しみにしています😊