江戸年間に、当時の永代寺が成田不動の秘仏を公開し、歌舞伎の不動明王の演目の人気と重なり、大変な人出となったそうです。永代寺廃寺後も不動尊信仰は弱まらず、『深川不動』として今に繋がっています。
旧本堂です。
本堂です。TVで観ても圧巻でしたが実際も素晴らしく芸術的です。不動明王のご真言で外壁を創ってしまうなんて…!(ㆁωㆁ)!
不動様のご眷属、制多迦童子。
大草鞋と矜ガ羅童子…ガは喝の偏が羊の漢字です…変換できない(汗)

開運出世稲荷。成田山のダキニ天様を勧請したそうです。漢字変換を諦めてごめんなさいm(_ _)m そして個人的に、お初にお目にかかります、ダキニ天様🙏
御朱印は総合案内所ではなく、ダキニ天様の近くで頂けます。
この日はおのぼりさんの物見で移動が多かったので、あまりご参拝に時間を取れませんでした。本堂の内部も一通りお参りしましたが、まだまだ見足らず…次の楽しみにしておきます😊
お不動様がたくさんあちらこちらにいらして本当に嬉しくなっちゃいました(≧▽≦)
今願う事は、疫病退散…そして世界平和ですね🙏🙏🙏