東京で桜の開花宣言がされた日に…雪混じりの雨が降りました さ、さぶい(╥﹏╥)
サ○キという洋服屋さんで 手作りマスクの型紙をいただいてたので 手ぬぐい等を利用して レッツ手作り! ヘアゴムが売り切れていたので帽子のゴムを使いました うーん(+_+)
これなら百貨店のハンカチ売り場推奨の ハンカチを折るだけのマスクの方がオシャレですね
慣れない事はしないに限ります(泣)
紙ものは見かける様になりましたが マスクが依然としてないですね 仕事でも毎日使うので まとまった流通を願うばかりです
つれづれにフォトを眺めていて このカッコいい狛犬さんに目がとまりました
胸筋が素晴らしく とってもお強そう!
埼玉県行田市の忍東照宮です
家康公の長女亀姫が父君の肖像画を安置した所だそうです
鳥居の扁額には 東照宮と諏訪神社が両方書かれていました
御朱印も東照宮と諏訪神社です 社務所は無人で書き置きでした
境内はこじんまりとまとまっていて 落ち着いた雰囲気です そして写真を撮っていなかったのですが こちらにはお守りの自動販売機がありました 斬新⊙.☉
忍城と博物館の県道を挟んだ向かい側にあります 駐車場は裏手の幼稚園近くから境内方向に向う細い道の先にあります
博物館が開いていれば そちらの駐車場でもいいのかも…です たしか歩道橋もあったような…
忍城といえば 映画『のぼうの城』2012年公開 もオススメですよ! 野村萬斎さんをはじめキャストの個性が際立っていて 意外と壮大な内容を楽しく観れます